もうすぐGW。アウトドアでのイベントが多くなる時期ですが、当然ながら紫外線も強い季節になります。だからこそ、目に飛び込んでくる紫外線をカットするサングラスの存在は欠かせません。
そんな季節に合わせて「Zoff」のオリジナルカラーレンズコレクション「Zoff COLORS」から3つの新機能「カラー調光」「ハイコントラスト機能」「偏光機能」を搭載したレンズが登場。全28種のカラーレンズが加わり、ライフスタイルや使用シーンに応じた選択肢がさらに広がりました。
「Zoff COLORS」は、自然な色味で日常使いに適したものから、しっかりとまぶしさを軽減する濃色タイプまで揃ったZoffオリジナルのカラーレンズコレクション。今回、新たに加わった3つの機能について見てみましょう。
「カラー調光レンズ」(フレーム料金+8800円/全9色)は、Zoff COLORS濃度20%のレンズに、カラー調光機能を追加したもの。屋内や夜間は薄い色に、昼間の屋外では紫外線に合わせて濃い色に変化する“カラー調光機能”が搭載されています。屋内・屋外外どちらも快適に使える機能性カラーレンズは、明るさと快適さを両立しながらスマートな印象を演出します。
▲「カラー調光レンズ」のカラーバリエーション
「ハイコントラストレンズ」(フレーム料金+8800円/9色)は、Zoff COLORS 濃度40%のレンズに、イエローライトカット機能を追加。まぶしさの原因となるイエローライトをピンポイントでカットし、明るさを損なうことなく、鮮やかでクリアな視界を保ちます。
また濃度40%ながら濃度60%相当の防眩効果を発揮し、イエローライトを効果的にカットすることで、加齢による水晶体の黄変が要因となる見えにくさを補正。
▲「ハイコントラストレンズ」のカラーバリエーション
日常のあらゆるシーンで目を守りながら、快適な視界を提供します。
「偏光機能レンズ」(フレーム料金:8800円/全5色)は、Zoff COLORS濃度60%と85%のレンズに偏光機能を追加。路面や水面、ガラスなどの反射光を効果的にカットすることでギラつきを抑え、アウトドアシーンでの使用を想定した高機能カラーレンズです。釣りやゴルフなどはもちろん、ビルの反射光やアスファルトの照り返しなど日常の眩しさも軽減し、スタイリッシュに使用できる頼れるレンズです。
▲「偏光機能レンズ」のカラーバリエーション
シーンや用途、機能に合わせて自分らしいカラーレンズを手頃な価格で選べるのが「Zoff COLORS」最大の魅力。今年の紫外線対策は早めにはじめておきたいところです。
>> Zoff
<文/&GP>
【関連記事】
◆いつものメガネがマウスになってPCもスマホも操作できる!ってどういうこと?
◆OWNDAYS×HUAWEIのスピーカーメガネにクールなチタンフレームが追加!
◆メガネの聖地・鯖江が生んだ至高の1本。「THE BEDFORD HOTEL」新型登場
- Original:https://www.goodspress.jp/news/669985/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...