高い機能性と耐久性を兼ね備えたビクトリノックス「SWISS ARMY コレクション」

スイスメイドらしい品質の高さで信頼を集めるビクトリノックス。実はマルチツールだけではなくウォッチコレクションも人気です。

▲「SWISS ARMY クォーツ(242040)」

「I.N.O.X.」や「FieldForce」など高い実用性と堅牢さを備えたヘビーデューティなモデルで知られますが、この春新たにデビューする「SWISS ARMY コレクション」はちょっと雰囲気が違うかも。

▲「SWISS ARMY クォーツ(242041)」

普段使いしやすいモダンでスタイリッシュなシルエットをまとった今回の3機種12モデルは、シンプルで飽きの来ないデザインで幅広い層から支持されそうです。

▲「SWISS ARMY クォーツ(242042)」

視認性の高いインデックスや実用性の高いカレンダー表示、ブランドを象徴する12時位置のシールドロゴなどディテールにおいては「FieldForce」の特徴を色濃く受け継いでいます。

▲「SWISS ARMY クォーツ(242043)」

一方、インデックスのアラビア数字は上品な印象を与える小さめサイズに変更され、マルチツールを思わせる針のデザインもすっきり洗練されたスタイルへとリニューアル。

▲「SWISS ARMY クロノグラフ(242046)」

「FieldForce」がややクラシカルな印象だったのに対して、新コレクションではダイヤル全体の情報量を抑えることでモダンでシンプルなルックスへとアップデートしています。

▲「SWISS ARMY クロノグラフ(242048)」

また、手元に優美さを演出できるメッシュブレスレットをラインナップに追加するとともに、工具を使うことなくストラップ交換が行えるクイックリリースシステムを全モデルにおいて採用。その日の気分や装いに合わせてストラップを付け替える楽しさをプラスしています。ミリタリーらしい精悍さを残しつつ、より都会的で日常使いしやすいタイムピースと言えるでしょう。

▲「SWISS ARMY クロノグラフ(242051)」

ラインナップは3針クォーツ、クォーツクロノグラフ、オートマティックで構成されており、いずれも42mm径の316Lステンレススティールケースを採用。また、10気圧防水とISO認定の耐衝撃性、暗所での判読性を確保するスーパールミノヴァをインデックスに装備。クォーツモデルに関してはISO認定の耐磁性能も備えます。

▲「SWISS ARMY クロノグラフ(242050)

3針クォーツ(8万2500円〜9万1300円)はレザーストラップとメッシュブレス、それぞれにブラックダイヤルとブルーダイヤルをセットした4モデルで展開。クォーツクロノグラフ(10万7800円〜12万5400円)も同様にレザーストラップ、メッシュブレスにそれぞれブラックとブルーのダイヤルを合わせた4モデル。さらに、ブラックダイヤルにラバーストラップをセットしたスポーティな2モデルを加えた6つのバリエーションを用意。

▲「SWISS ARMY オートマチック(242044)」

また、オートマティック(14万9600円・15万8400円)はブラックダイヤル+レザーストラップ、ブルーダイヤル+メッシュブレスの2モデルが登場します。

▲「SWISS ARMY オートマチック(242045)」

マルチツールに通じる実用性の美学をそのままに、日常に寄り添うデザインで手元を彩る新コレクション。ちょっと武骨で、気取らないけどどこか品があって頼もしい。そんな1本を探しているなら、きっとぴったりの相棒が見つかるはず!

>> ビクトリノックス

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆未来を切り開く。進化を続けるチューダー2025年新作に注目
◆“獅子”の名にふさわしい威厳。グランドセイコーのテンタグラフ搭載クロノが放つ強烈な存在感
◆ハミルトンの名作「カーキ フィールド」新作はベルトもダイヤルカラーもサイズも2種類


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA