【「この春使える」旅モノ銘品&良品】
旅行をさらに満喫するためにおすすめなのが趣味グッズ。スケッチや日記、楽器やゲームといった趣味性の高い娯楽アイテムがあれば旅行がもっと充実するはずだ。ひとり旅や時間に余裕のある旅行にぜひ持って行きたい。
* * *
旅行カバンやウエアといった旅の必需品とは違い“なくても困らないけど、あると旅が充実する”のが趣味グッズだ。特にひとり旅や時間に余裕のある旅行で重宝する。
「バックパッカーとして海外を旅していた際、スケッチや楽器を楽しむ人に多く出会いました。趣味グッズがあればひとりの時間を持て余すこともないし、趣味に没頭していると現地の人や旅行者から話しかけられることもあります」
こう話すのは旅慣れしているカメラマンの野町さん。自然の中でギターを演奏したり、美味しいコーヒーを堪能する時間は何物にも代えがたいという。
「バックパッカーを楽しむために必要なのは調味料と趣味グッズです。あとはなんとかなるし、この2つがあれば旅先で友人ができるはず(笑)」
そこで今回、バックパッカーに限らずドライブ旅やキャンプ旅でも活躍する趣味グッズを紹介。これらを携えて出かければいつもと違う旅行体験ができるのではないだろうか。
カメラマン 野町修平さん
アパレルを中心に数多くの広告ビジュアルや商品撮影を手掛けるファッション系カメラマン。バックパッカー経験があり、仕事でもプラベートでも国内外を飛び回っている
<旅モノ銘品>
1. 8色の色鉛筆が1本に! 旅先でのスケッチに活躍
ぺんてる
「アートマルチ8」(2750円)
赤、青、茶、橙、黄、黄緑、スカイブルー、ピンクの8色が1本に。携帯性が高く、どこでも気軽にスケッチを楽しめます(野町さん)
8色の色芯を内蔵したホルダー式色鉛筆。コンパクトに持ち運べるため旅先でのスケッチに最適。別売りで12色の替芯と削り器が付属したセットや全19種の専用替芯も用意。
▲スケッチに適した8色を厳選。ボディはクリア素材のため使いたい色を迷わず選べる
<旅モノ良品>
2. トラベルサイズのアコースティックギター
Guild
「トラベル スプルース」(4万2900円)
自然の中で弾くギターは本当に気持ちいい。ひとり旅やキャンプなどにおすすめのアイテムです。これがあれば海外でも寂しくない!(野町さん)
ドレッドノートスタイルのボディをひと回り小さくし、569mmの短いスケールと組み合わせることでコンパクトなサイズと高い演奏性を両立。表板にはスプルース素材を採用。
<旅モノ良品>
3. 旅の思い出を自由に一冊にまとめられる!
トラベラーズカンパニー
「トラベラーズノート レギュラーサイズ」(5720円)
行った場所や食べた物を忘れないように入場券やレシートを貼ることも。旅行ごとにリフィルを交換して旅のログとして使っています(野町さん)
牛革カバーと無地のノートリフィルがセットになったA5スリムサイズのトラベラーズノート。日記やスケッチはもちろん、チケットを貼り付けるなど自由な使い方を楽しめる。
<旅モノ良品>
4. 至福のコーヒータイムを旅行先でも楽しめる
Outin Nano
「トラベラーエスプレッソ ギフトセット」(2万8900円)
コーヒー好きにおすすめのアイテム。絶景を眺めながら美味しいコーヒーを楽しめます。現地のコーヒー豆を試すのもアリ!(野町さん)
冷水から3分で美味しいエスプレッソを抽出できる充電式のポータブルコーヒーメーカー。コーヒー粉とカプセル(ネスプレッソ)の両方に対応し、旅行に便利なケース付き。
<旅モノ良品>
5. 単純なのに夢中になる! ドイツ発のボードゲーム
すごろくや
「ゴブレット ゴブラーズ」(3080円)
海外生まれのゲームで難しい説明も必要ないので誰とでも楽しめます。こういうゲームを持って行くと現地の人と仲良くなれますよ(野町さん)
3×3マスの盤面に駒を置き、縦・横・斜めのいずれか一列を揃えたら勝ちの対戦ゲーム。立体的な三目並べでルールは簡単なのに奥が深く、子供から大人まで夢中になれる。
※2025年4月4日発売「GoodsPress」5月号72-73ページの記事をもとに構成しています
<取材・文/津田昌宏 イラスト/小山ゆうじろう>
【関連記事】
◆いつも一緒の“推しぬい”は過保護くらいがちょうどいい?だったら「Suicaペンギンの推し活ポーチ」でしょ
◆なめらか、速乾、にじまない!新たな水性ボールペン「uniball ZENTO」誕生
◆実は隠れたロングセラー。8色芯のぺんてる「マルチ8」に”アート用”が出たぞ!
- Original:https://www.goodspress.jp/features/670073/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...