パラグライダー、ヨットの帆、グランピングテント、ダイビングスーツなど陸・海・空で使われた高機能素材に新たな命を吹き込む、韓国発のアップサイクルブランドOverLab(オーバーラボ)が日本初上陸。
命を守るために空を飛んでいたさまざまな素材がバッグや傘など日常的に使用するアイテムへと新たに生まれ変わり、私たちの生活に彩りを与えてくれます。
OverLabは韓国で誕生した循環型ファッションブランド。役目を終えたレジャーギアで使用されていた素材をアップサイクルことで、捨てるではなく託すという未来へと繋がるファッションの形を提案しています。
使用期限を迎えたパラグライダーを分解、洗浄、そして再構築することで世界にひとつだけのプロダクトへと生まれ変わらせたアップサイクルライン「Another High」は、ブランドを象徴する代表作。
アイテムに使用される素材は丹陽(タニャン)、済州島(チェジュ)、用仁(ヨンイン)など韓国各地で活動するパラグライディング愛好家の協力を得て収集。
製造はすべて熟練の職人による手仕事で、素材の履歴を尊重しながらひとつずつ丁寧に仕立てられています。高品質なナイロン66糸を使用したパラグライダーのキャノピー(翼)とラインは軽量でありながら高い耐久性を持つのが特徴。
「Another High」同様にブランドのもうひとつの柱となる「Another Mountain」は、グランピング由来の素材を採用したアイテムを提案。撥水性に優れた素材を生かしたアイテム展開が魅力です。
ここからは数多くのアイテムの中から厳選したアイテムを紹介。
「スタンダードサコッシュバッグ」(4730円)は日常で使い勝手の良いサイズのサコッシュ。55gと超軽量で、カラーバリエーションはブラック、ネイビー、ライム、オレンジをラインナップ。
同じカラバリの「ウォレット」(2200円)はしっかりとした収納力が魅力。小物を入れて持ち歩いたり、バッグやベルトのフックに掛けて使用できます。
「タンブラーホルダー」(2530円)はケニア出身の職人がハンドメイドで製作。超強力なアラミド繊維で作られており、重い荷物にも耐えられ長さ調節も可能。全7色が用意されています。
パラグライダー素材自体のUVカット機能と防水機能を有効活用した「パラソル」(4620円)は日傘としても使用できる晴雨兼用の傘。軽量なパラ生地と丈夫な骨を組み合わせ、専用の傘袋も付属。カラーバリエーションはブラック、ライム、オレンジです。
僅か33gという軽さを誇る「メッシュキャンプキャップ」(7040円)は、UVカット機能を搭載。カラーバリエーションはブラック、ネイビー、ライム、オレンジの4色です。
「ラージバックパック」(1万9800円)は、アウトドアはもちろん旅行や日常使いにもぴったりなバックパック。ノートPCもすっぽり収まる大容量タイプながら、超軽量なのが魅力です。カラーバリエーションはブラック、ライム、カーキが用意されています。
>> OverLab
<文/&GP>
【関連記事】
◆バッグブランド「UNTRACK」の新色"ジェダイ"が絶妙にイイ感じ。ちなみに意味は翡翠です
◆黒もイイじゃん!旅がテーマの豊岡鞄ブランド「CREEZAN」の10周年記念モデルはオールブラック
◆CORDURA×レザーで“上質と実用”を両立。「ATTITU」新作バッグは街にも仕事にも映える!
- Original:https://www.goodspress.jp/news/671311/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...