Apple、Apple Intelligenceのランディングページの表現を一部削除

Appleは、米国内の広告の正当性を評価する独立した非営利団体から、「Apple Intelligence」のランディングページに記載されていた「Available Now(利用可能です)」という表現の削除を求められたため、これに応じて削除したと報じられています。

3月末に表記は削除されたか

Apple Intelligenceのページに異議を唱えたのは、「National Advertising Division(NAD)」という団体です。Appleは「Available Now(利用可能です)」という表記にアスタリスク(*)を付け、「一部の機能はまだ利用できません」との注意書きを添えていましたが、NADはそれでも誤解を招くとして指摘した模様です。

Wayback Machineの記録によると、Appleは3月いっぱいでApple Intelligenceのランディングページから該当の表記を削除しています。

Apple Intelligence機能の導入遅れがそもそもの原因

この騒動の背景には、Apple Intelligenceの機能導入が予定通りに進んでいないという事情があります。

Appleは、パーソナライズされたSiriの動画広告の一部を削除するなど、機能の実装が本当に行われるのか疑問視するユーザーが増えているのも事実です。

Siri開発チーム内の混乱が報じられるなど、不透明な状況が続いていますが、Appleには今後の機能実装に向けての奮起が期待されます。

Source: The Verge


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA