【“旬モノ”BEST BUY大捜査】
麺の太さやスープの種類、豊富な具材やトッピングなど進化が止まらないカップ麺。気になる新作も含め今食べるべき一杯とは? 食文化研究家の大和イチロウさんに聞いた。
* * *
2025年は「昭和100年」と言われる年。昨今のレトロブームもあり、昭和がクローズアップされるタイミングでもある。そんな昭和の食文化で外せないカップ麺。現在も販売されているロングセラーの中には昭和生まれも多く、また、ここ2年ほどで復刻版や関連商品も登場しているという。食文化研究家の大和イチロウさんは語る。
「例えば1984年に明星食品から発売された『青春という名のラーメン』が令和にリニューアルされて販売されたり、1978年におみくじ付きカップ麺としてエースコックから発売された『大吉 焼豚しょうゆ』が北海道限定ながら2022年にリニューアルされたりしています。今回紹介した『完全メシ汁なしカップヌードル味』(日清食品)や『マルちゃん焼そば』(東洋水産)も大人には懐かしい馴染みのある味を再現したもの。この春はおいしさもさることながら昭和世代には懐かしく、平成世代には新鮮な“振り返り消費”がさらに加速しそうな勢いです」
食文化研究家 大和イチロウさん
インスタント麺ハンターとして「一日一麺」を37年で25000実食。インスタントラーメン専門店「やかん亭グループ」を主催し、国内外それぞれの食の魅力を探索中
<日清食品>
1. 日清史上最高のバランスの完全メシ
日清食品
「完全メシ 汁なしカップヌードル」(429円)
みんなが知っているインスタントラーメンNo.1売上を誇る「あの味」を焼きそばで再現。食生活が整う近未来のフードテクノロジーを体験せよ!(大和さん)
「どーせ食うなら完全メシ」で知られる栄養とおいしさの完全なバランスを追求したカップ麺に“カップヌードル味”の焼そばが登場。お馴染みのおいしさで33種類の栄養のバランスが整っているのはうれしい。
2. 辛さとうまさが融合した焼きうどん
日清食品
「日清の辛どん兵衛 特盛 旨だし焼うどん」(307円)
「どん兵衛」の特徴でもあるもっちり食感のうどんに豚の旨味を加えた醤油ダレと鰹粉、唐辛子が相性抜群。見た目のインパクトもさることながら後引く旨味が満足の一杯(大和さん)
昨年6月に発売された「日清の辛どん兵衛 特盛 きつねうどん」の好評を受け、その味わいを汁なしの“焼うどん”で味わえる一品。「特製辛鰹粉」を絡めて仕上げる“辛旨”な味わいが特徴。
<明星食品>
3. 中華三昧ならではの麺のおいしさに注目
明星食品
「中華三昧タテ型 豆乳担々麺(259円)※税込み・メーカー希望小売価格
鶏だしに味噌と醤油、豆乳でまろやかに仕上げた「スーツァンレストラン陳」監修の風味豊かな豆乳担々スープは、さすが高級インスタントラーメンの路線を貫く中華三昧の真骨頂(大和さん)
弾むような食感のノンフライ麺に芝麻醤(チーマージャン)と豆乳のコクと旨みが効いた豆乳担々スープが絡み、辣油の辛みがアクセントに。本格中華の味わいが魅力!
<東洋水産>
4. 食べ慣れたあの味をカップで楽しむ
東洋水産
「マルちゃん焼そば」(254円)※税込み・メーカー希望小売り価格)
もちもちした麺とスパイシーな粉末ソースは本家をしっかりと踏襲したお馴染みの味わい。美味しさはそのまま、3分で“あの味”がすぐに食べられるアドバンテージは無二の存在感(大和さん)
チルド麺で1975年からのロングセラー「マルちゃん焼そば3人前」の味をカップ麺で再現。過去2回期間限定で販売していたが、この3月から通年販売品として登場!
<サンヨー食品>
5. 唐辛子で辛みを加えた旨辛スープ
サンヨー食品
「サッポロ一番 極辛 味噌旨タンメンどんぶり」(232円)
ポークベースに味噌の旨味と野菜の甘味、オニオンとガーリックの香り豊かな旨辛味噌タンメン。特製スパイスで辛味を足せる。辛い&旨いのメリーゴーランドがリピ必至(大和さん)
「サッポロ一番どんぶり」シリーズ初の本格辛口系が登場。適度にちぢれを付けた弾力ある麺にコクのあるスープが絡み、やみつきの味わいに。4月7日発売。
<エースコック>
6. シリーズ初のもちもちカップパスタ登場
「パスタdeモッチッチ カルボナーラ風」(277円)
卵とチーズのコクと旨味、ベーコンと黒胡椒のアクセントが楽しいカルボナーラ風。常温で保存ができるのでオフィスの救世主としても期待大!(大和さん)
独自開発の「もちもち真空仕立て麺」が特徴の「モッチッチ」ブランドにパスタが新登場。新開発のパスタ麺は生パスタのような食感でプチ贅沢感を味わえる!
▲エースコックのYouTubeチャンネルでは「ランチ女子のニュースタイル」と題したスペシャルムービーも公開中
※2025年4月4日発売「GoodsPress」5月号48-49ページの記事をもとに構成しています
<取材・文/岡部礼子>
【関連記事】
◆ソフト麺、揚げパン、瓶牛乳。懐かしの献立が揃った「給食ふせん」
◆「ペヤングやきそば」のガシャポンが登場!中身の麺やソースまでしっかり再現されてます
◆麺、スープ、トッピングを分けられる!サーモスの“麺特化型”弁当箱誕生!
- Original:https://www.goodspress.jp/features/673260/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...