GWも終わり、次は夏休みの旅行計画を立てる時期がやってきました。昨今、海外旅行といえば、台湾や韓国などの近場のアジアとともに王道のハワイが根強い人気です。
1万円出しても68ドルほどにしかならない円安で若干訪れにくいとはいえ、根気よく探せばリーズナブルなツアーやフライトもあるもの。治安もよく現地では日本語もかなり通じ、リラックスするにはぴったりですし、海外旅行デビューにもってこい。そんな現地へと7年ぶりのハワイアン航空で行ってきました。
【往路】クラフトビールで到着前にハワイ気分
今回利用したのは成田空港18時25分発のHA822便。使用機材はAirbus A330-200型機で、2–4-2配列。同エアラインは各機体にハワイ語の名前があり、今回の往路はʻAʻa(オリオン座の一等星シリウス)でした。
エコノミークラスのシートには、ハワイ生まれのホームコレクションブランド・NOHO HOMEがデザインしたブランケットとピローが。現地の自然の美や文化からインスピレーションを感じるアイテムが機内で使えるのは嬉しいですよね。
エコノミークラスは、イヤホンとアイマスク、耳栓がフリーでもらえるので、そちらを手にしたら、しばし出発&機体が安定するまで一休み。アイマスクは使うとパリピな感じになれるビジュアルが◎。
出発からほどなくして最初のドリンクサービスがスタート。機内食はもちろんハワイ一色。ドリンクもクラフトビールで人気のMaui Brewing Companyの「Bikini Blonde」、そしてPOG(パッション・オレンジ・グァバ)ジュースなどを提供しています。今回はMaui Brewingをチョイス。独特なフルーティさと爽快な喉ごしのヘレスラガーは、着いたらまた飲みたい!と思う美味しさでした。
メインディッシュは、「ロコモコ」です。たっぷりグレーヴィーソースに、半熟のとろ〜りタマゴがハンバーグご飯に最強に合う!!
◯ロコモコ
◯マカロニサラダ
◯ホノルルクッキー
付け合わせの「マカロニサラダ」は、ワンプレートランチになぜか毎回添えられる印象で、ここでもほのかに現地を感じました。そしてお土産の大定番「ホノルルクッキーカンパニー」はデザートに。えっ、ここはもうすでにハワイですか!?
到着前には軽めのコンチネンタルブレックファストも提供。
かねてからおしゃれな紙袋入りらしいと聞いていましたが、かなり感度高め! 中にはフルーツやマフィン、ヨーグルトにバランス栄養食などちょうどいい量の朝食が入っていました。ALOHA MAIDのPOGジュースとともに、完食です。
◯季節のフルーツ(キウイ・パイナップル)
◯マフィン
◯ヨーグルト(タカナシヨーグルト おなかへ届く乳酸菌!)
◯バランス栄養食(バランスオンminiケーキ)
なお、話題の機内Wi-Fi「Starlink In-flight Wi-Fi」にも接続し、スピードテストを実施。入稿作業もしてみましたが、画像のアップロードも、ダウンロードも爆速。さらに動画やゲームも遅延なく、ネット環境が快適すぎる〜!
これは機内でガッツリ仕事をする層にも響くこと確実。気づくとダニエル・K・イノウエ空港に到着、作業をしているとホントあっという間です。
【復路】ハワイ感満点で帰りたくなくなる
3日間の滞在を経て、復路はホノルル市内を9時に出発し、さくっと10時前に空港へ。HA821便、ダニエル・K・イノウエ空港12時15分発で成田へと帰ります。使用機材は復路と同様、機体の名前はHeiheionakeiki(オリオン座)。ハワイ伝統航海術で重要とされる星々の名前がつけられた機体に往路・復路ともに乗れるのは、なんとも冒険心がくすぐられますよね。
しばらくすると、スナックタイムに。ミニプリエッツェルとALOHA MAIDのパイナップルジュースをゴクゴク&ポリポリ。その後、1回目の機内食の提供がスタートしました。
メニューは、「醤油チキン、蒸し野菜、ご飯、季節のフルーツ、ディナーロール、La Tourのクッキー」。
「醤油チキン」はハワイお馴染みの料理。帰りもしっかりとハワイの余韻を楽しめます。とにかくチキンがホロホロで美味し〜い。もりもりご飯が進みます。
◯醤油チキン、ご飯、蒸し野菜
◯ディナーロール
◯季節のフルーツ
◯La Tourのクッキー
デザートの「La Tourのクッキー」にもご注目を。こちら毎週土曜の「KCCファーマーズマーケット」でも購入できる人気のベーカリーの一品が機内で頬張れるんです。今回の旅でも同店のクイニーアマンとアーモンドクロサッワンを買っていたので、一気に思い出が蘇りました。ご存じない方はパン類も現地でお試しを!
クッキー片手に味わうのは、もちろんハワイコーヒーカンパニー謹製の「ライオン・コーヒー」です。ハワイアン航空特製ブレンドは、コクがありつつもすっきりとした味わい。高度の高い場所でも香りと風味がしっかり楽しめる1杯でした。
日本到着1時間30前には軽い2回目の食事「チキンサラダサンドイッチ、AlohaMacs」。
シャキシャキ野菜に具がたっぷりの分厚い一品に大満足! そして、小ぶりながら濃厚で存在感抜群のハワイアンホーストのAlohaMacsことマカデミアナッツチョコレートって、ザ・ハワイ土産!という感じですが、いつ食べてもやっぱり美味しいんですよね。
◯チキンサラダサンドイッチ
◯AlohaMacs
ちなみに今回、機内販売で“ハワイの美味しい”が詰め込まれたISLAND PRINCESS「Made in Hawaii Snack Sampler」(12ドル)も購入。チョコもちやマカデミアナッツなど5アイテムのセットで「ちょっとずつ食べたい」を叶えてくれます。ほかにもClassicやOno、Keiki(Child)などのスナックボックスやディズニー映画「MOANA 2」とのコラボアイテムなども販売中。購入は、機内後方のギャレーにて。こちらもぜひチェックしておくと楽しいはず!
>> ハワイアン航空
>> 世界の機内食案内
<取材・文/相川真由美>
相川真由美|エディター/ライター。ライフスタイル系雑誌の編集アシスタントを経て、IT系週刊誌・月刊誌で約10年以上編集者として刊行にたずさわる。現在は、フリーの編集記者として国内外のテーマパークやエンタメ、ならびに観光、航空関連の取材・インタビューを中心に執筆中。
【関連記事】
◆BRIEFINGらしいミリタリー感が魅力のハードスーツケースがリニューアル。新色のダークオリーブも登場
◆毎回人気のサコッシュトートも登場!BRIEFING × DEAN & DELUCAのコラボ第4弾、テーマは「食を巡る旅」
◆新幹線でも飛行機でも使い勝手バツグン! 「MagSafe旅行ホルダー」で移動時間のスマホ使用が超快適に!
- Original:https://www.goodspress.jp/reports/676039/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...