ロフトが選ぶ、極上リラックスな「お風呂&快眠グッズ」6選【傑作コスパ大本命モノ】

【傑作コスパ大本命モノ】

お風呂と睡眠は忙しい毎日の中にある安らぎの時間。この時間にこだわると疲れをしっかりとリカバリーでき、日中のパフォーマンスも上がるもの。ロフトで購入できる機能的でコスパも良いお風呂&快眠グッズをチェック。

*  *  *

ナイトルーティーンひとつで睡眠の質、翌朝の体調も変わるもの。寝付きが悪い、疲れが取れないなら入浴と睡眠の時間を見直してみよう。それに適したコスパの良いお風呂&快眠グッズをロフト広報の栗原さんに教えてもらった。

「日常的にスマホ・Pcを使用している方にオススメしたい、目や耳などをケアできて入眠を促す快眠グッズが増えています」

そのロフトには多数のお風呂&快眠グッズが揃う。充電式など繰り返し使える良コスパのアイテムも多い。いろいろと試して自分に合ったアイテムを見つけ、理想のナイトルーティーンを築けばぐっすり眠れて体力全快も夢じゃない。

「スカルプブラシは私も愛用しています。ヘッドスパに行かなくても自宅で頭皮のケアやコリをほぐせてコストパフォーマンスも良いですね」

今回紹介した以外ではお風呂なら入浴剤、快眠グッズでは冷え性の人に充電式の湯たんぽなどがオススメだ。

ロフト 広報 栗原未来さん
2014年、池袋ロフトに入社。今年1月より広報に着任。店舗では文具雑貨を担当していたため文具の知識が豊富

<お風呂グッズ>

1. ニオイやベタつきから解放。自宅で本格ヘッドスパ

ルメント
「ヘッドスパ」(1万780円)

この手のアイテムで気になりがちな衛生面ですが、丸ごと水洗い可能。シャンプーと併用できるので本格的なヘッドスパが自宅で楽しめます(栗原さん)

自宅で本格ヘッドスパ気分が味わえるシャンプーブラシ。速度や動きが異なる4つのモードをワンタッチで選択可能。防水仕様のため写真のようにお風呂に入りながら使える。

▲4つのシリコンブラシによる上下左右の連続的な動きで頭皮をしっかり揉みほぐせる

▲首や肩にも使用可能。お風呂上がりや寝る前、仕事・家事の休憩時間にも使える

2. 好きな動画を見ながら毎日のお風呂を快適に

タワー
「マグネットバスルーム スマートフォンスタンド タワー」(2200円)

大きめのスマホでも置けてお風呂にゆったり浸かる時間をサポートしてくれます。左右どちらからでも使用できるのも嬉しい(栗原さん)

入浴中にスマホを正面に向けて見られるスタンド。接地面にシリコンクッションが付いており、スマホが滑りづらく水はけの良い構造。16.5cmまでのスマートフォンに対応。

▲お風呂の壁に付けるだけで簡単に使える。ベストポジションを見つけてお風呂タイムを快適に過ごそう

3. お風呂に浸かりながら首肩のコリをほぐす

マーナ
「首肩じんわりバスピロー」(1320円)※ロフト限定販売

浴槽の好きなところに貼り付けられるのがポイント。大小2種類の突起により、首肩のさまざまな部位にアプローチできます(栗原さん)

吸盤で浴槽に貼り付けられるバスピロー。弾力のある突起でお風呂に浸かりながら首や肩、肩甲骨などのコリにアプローチ可能。肩甲骨、背中、腰にも使用できる。グレーはロフト限定カラー。

 

<快眠グッズ>

4. 着けるだけでリカバリー。忙しい毎日に心地良い休養を

ベネクス
「アイマスク ブラック」(3190円)

リカバリーウエアを手掛けるベネクスのアイマスク。睡眠時以外にも移動時や休憩時にも使用・着用ができるので、シーンを問わず使えますよ(栗原さん)

休養を科学するリカバリーウエアのパイオニアブランドが作るアイマスク。ストレッチ性があり、心地良くフィットするパターン・カッティングが耳や後頭部の不快感を軽減してくれる。

5. 良い睡眠は枕から。寝心地も耐久性も一級品

太陽
「ヒツジのいらない枕‐極柔‐」(2万2000円)

ユニークな商品名の入眠や睡眠時の寝返りをサポートするアイテムです。耐久性にも優れているところが“高コスパ”と言える理由です(栗原さん)

枕の両端を中心よりも高く設計した3Dウェーブ構造で体に無理な負担なく寝返りができ、どんな寝相でも心地良い寝心地。活性炭を独自配合しており、匂わず清潔をキープできる。

▲驚くほど柔らかな“TPE”と三角格子構造の組み合わせで広範囲に圧力分散され、頭、首、肩までフィットする

6. おやすみ前の耳温活で耳からポカポカに

クレオテクノロジー
「ミミミン」(9790円)

遮音とヒーターの両機能で寝付きづらいときなどにオススメ。充電式なので繰り返し使用できるところも“コスパ”的なポイントです(栗原さん)

耳をじんわり温めるイヤホンタイプの充電式ヒーター。遮音効果もあり、リラックスできるひとときを提供。3段階の温度設定(37度、39度、41度)が可能で自動オフタイマーも備わっている。

▲イヤーピースは3サイズ付いてくる。自分の耳の形に合うものを使おう。充電台とコードも付属

<編集部チョイス>

■マットレス、シーツ、枕、ピローケースが一気に揃うnishikawaの4点セットが狙い目!

快眠を目指したいけれどマットレスや枕などアイテムごとに買い集めるのは面倒…なんて人にオススメなのが寝具のパイオニア・nishikawaが推す「Dots」シリーズの4点セットだ。

nishikawa
「ドッツ ハッピーボックス #おてごろ西川 4点セット」(2万9700円)

マットレスは点でやさしく腰をサポートする設計で腰がコリやすい方にオススメ。ピローは後頭部から首筋、横向き寝の肩にやさしくフィット。柔らかな肌触りで乾きやすいシーツとピローケースも付属。

>> 特集【傑作コスパ大本命モノ】

※2025年5月7日発売「GoodsPress」6月号50-51ページの記事をもとに構成しています

<取材・文/NOHOHON-PRODUCTION>

 

【関連記事】

◆風呂上がりなのにすでに汗だく…から卒業!足元から風が出る「のれせん」で全身爽快!
◆電動バスポリッシャーで風呂や玄関、キッチンを立ったままでもきっちり磨き掃除!
◆お風呂をシアター空間に!分離してステレオサウンドを楽しめる防水ワイヤレススピーカー


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA