日々の生活に健康と快適さをもたらしてくれるスマートウォッチ。毎日身につけるものだからこそ、機能や性能にも、着け心地にも妥協したくない…。そんなわがままに応えてくれそうなのが、ガーミンの新作「Venu X1(ヴェニュー エックスワン)」(12万9800円)。
ブランド史上最大となる対角2インチの大型画面を搭載しながら、同じくブランド史上最薄のスリムサイズを実現。スマートに装着できる薄型ボディに、ヘルスケアからアクティビティ、ナビゲーション機能、ゴルフ対応までぎっしり詰め込んだ“全部載せ”の1本です。
この「Venu X1」は、数あるガーミンのラインナップの中でも、都市生活とアクティブなライフスタイルの両立を叶えてくれる“Venu”シリーズの最上位モデルとして登場するもの。
目を引くのはやはり、シリーズ初となる角形2.0インチAMOLEDディスプレイ。ラウンド型1.4インチだった前モデル「Venu 3S」と比べて表示面積が大幅に広がり、地図や通知の視認性も格段に向上しています。一方で、本体厚は7.9mmと前作の12mmから大幅な薄型化を実現。スーツやシャツの袖にも自然に収まるスリム設計はかなりうれしい!
ボディ素材にはFRPを使用しますが、ケースバックにはチタンを、また傷のつきやすい風防部分には高い質感とともに耐久性を叶えるサファイアクリスタルガラスを新たに採用。優れた耐久性を保ちながら重さはわずかバンド込みで40gと、長時間つけていてもストレスを感じにくい軽さを実現しています。
さらに機能面で特筆すべきは、これまで上位機種にのみ搭載されていた日本詳細地形図と、世界約4万3000以上のコースデータを収録したゴルフ機能をシリーズで初めて搭載していること。
精度の高いGPSと大きな画面、わかりやすいナビゲーションのおかげで土地勘のない場所でもスムーズに目的地に到着できて、旅先や出張先でのランニングも不安なし。またゴルフ機能では、ゴルフに特化した“Approach”シリーズ最上位モデルと同レベルの機能を搭載。グリーンまでの距離表示や飛距離の記録など充実の機能が、あなたをスコアアップへと導きます。
もちろん“Venu”シリーズ自慢のスポーツアクティビティ機能は100種類以上に対応、また目標に応じて効率的なワークアウトプランを提案してくれるトレーニング機能、心拍数・ストレスレベル・睡眠状態のモニタリングをはじめとするヘルスケアトラッキング機能もしっかり装備。
また各種機能の呼び出しをハンズフリーで行える音声コマンド機能や、ペアリングしたスマホの音声アシストにアクセスしてデバイス制御ができる音声アシスタント機能、さらに万が一に備えた事故検出機能やシリーズ初のLEDフラッシュライト搭載など、快適さと安全面への配慮も随所に光ります。
カラーはブラック、モスの2色展開で、いずれも同色のナイロンストラップが標準で付属しています。
>> ガーミン
<文/&GP>
【関連記事】
◆カシオ初の機械式時計がエディフィスより誕生。フォージドカーボン×オールブラックがメカ好きの心に刺さりまくり!
◆まさに夏向けなG-SHOCK!ホワイトにブルーがアクセントになった新作腕時計が続々登場
◆シンプルでありながら上質。セイコー プレザージュから有田焼の新しい表現を用いた機械式腕時計が登場
- Original:https://www.goodspress.jp/news/685395/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...