1.7kg超の山!さいたま市 ポパイラーメンの名物「かたやきそば チョモランマ」は野菜たっぷり背徳感低めのデカ盛りだった

<“デカ盛り”発見伝!>

美味しいものをお腹いっぱい、思いっきり食べたい…。実際に食べられるかどうかは置いておくとして、漠然とそんな気持ちが常にどこかにあるのが世の男たちではないでしょうか。そして、そんなロマンを叶えてくれる、“デカ盛り”と呼ばれるメニュー。我々&GPが見つけてきた、ワンパク“デカ盛り”メニューをぜひご賞味あれ!

*  *  *

埼玉県さいたま市、県道65号沿いにある「ポパイラーメン」。地元の人をはじめリピーターが多い、チャーハンセットなどが人気のお店です。

この店の名物がデカ盛りと聞き、果たしてどんな料理なのか食べに行ってみることにしました。

店に入ると、中は広いカウンター席にテーブル席、座敷席もあり結構広い。座敷席の方ではファミリーらしき団体さんがお酒と食事を楽しんでいます。食事だけじゃなく、飲みも楽しめるお店のようです。

▲店内。カウンター席、テーブル席、小上がりの座敷席があり、ゆったりとした空間

席についてお店をキョロキョロ見回すと、ビールのポスターがいっぱい貼ってある。そして黒板に今日のおすすめメニューが。この日は砂肝ニンニク炒め750円やホルモン炒め650円などが書かれています。うん、お酒に合いそうなメニューも色々。食事目的でも飲み会目的でもいい感じです。

改めて、卓上にあったメニューを開いて見てみると、あった〜! かたやきそば(小)、(中)と続き、チョモランマ 2000円が。

▲メニュー。左下にデカ盛りメニュー発見! これこれ〜!

メニューに載っている写真は(小)なの?(中)なの? それともチョモランマなの? でもお店の公式HPに載っていた写真はもっと大きかったような気もする。

ということで、チョモランマを注文! 出てくるのを期待しながら待ちます。

 

■直径36.5cmの大皿に山盛り!かたやきそば「チョモランマ」1743g!

待つこと数分。ついにやってきたのは、とにかくデカイ。そしていい香りのかたやきそば。

▲かたやきそば「チョモランマ」(2000円)。ブッフェなどで出てくるくらいの大きさ

早速計測です。

直径36.5cmの皿に高さ約14cm。重さは1743g(器の重さは除く)。お皿の重さが2182gもあるので、持ち上げると約4kg。ズシっとしています。さすがチョモランマ。

▲かたやきそばの重さは1743g(器の重さはあらかじめ引いてます)。1人前300gとして、約6人前のボリューム!

「麺は中華麺で、店で揚げていますね。あんは醤油味、具はキャベツ、にら、タマネギ、ニンジン、キクラゲ、モヤシ、豚肉になります」と話すのは店主の今井さん。具が7種もあるってすごい! このボリュームで具だくさんで2000円は、かなりお得な気がします。

早速一口! パリッパリの麺に、トロトロのあん。口の中でモヤシやキャベツのシャキシャキが合わさっていい感じです。

一口目はそのまま、二口目はお皿についているカラシをちょっとつけて。う〜ん、味がキリッとしてこれまた美味しい!

▲高さは約14cm。だけれど、出来立ての時はもっと山になっていたので、料理完成時のおそらく高さは+2〜3cm

そもそも、なんでチョモランマを出すようになったんですか?

「お店の名物を作ろうと思ったのがきっかけですね。インパクトのあるものを、と思って。もう25年くらいあるメニューなんですよ」

もちろんチャレンジメニューではないので、みんなでシェアしてOK。

「たまに一人で注文される方もいますよ。完食すると、周りのお客さんがわーっ、ってなりますね」

見届け人気分で、周囲も楽しめちゃうってことですね。

▲トロトロのあんがしっかり麺に絡み、持ち上げると重いっ!

完食するための必勝法は?

「途中で味に飽きてきたら、カラシとお酢で味変ですね。カラシとお酢を混ぜてかっこむ!」

ということで、中盤になったところでお酢をかけて味わうと、確かにさっぱりする。この頃になると、パリパリの麺と、あんが染み込んで柔らかい麺のどちらも味わえるのがいい。時々カラシ、時々お酢で味わうと、なんかまたモリモリ食べ進められます。

具がたっぷりのあんは、キクラゲのプリプリとか、ニラのシャキシャキとかもいい。このあん、ゴハンにも絶対合う。デカ盛りだけれど野菜多めでヘルシー感たっぷり、背徳感低めなのがいい感じです。

▲麺の塊にあんをかけて完成。これ、直径36.5cmの大皿なんです。麺もあんも量が多いから一瞬目がバグります

「うちはファミリー層のお客さんが多いので、夕方以降はお酒と食事を楽しんでいただきたいですね。『ビールセット』(1100円)や『サワーセット』(900円)があるし、ちょこっとおつまみ3種類や、チーズ春巻きといった『おすすめ580円メニュー』もあるので、気軽に楽しんでいただければ」と店主。

そして、常連になったら集めたいのがポイントカード。

「500円で1ポイント、2万5000円分50ポイントを集めると2000円の食事券をプレゼントします」

なので、家族や友人など大勢で食べにいくと、割とあっさり2000円分のお食事券がもらえちゃう。還元率高い!

▲「7月から冷やし中華、冷やし担々麺を出しますよ」(店主の今井さん)

「うちは、夕方から長居して楽しんでいくお客さんも多いんですよ。つまみ系から始めて締めのラーメンまで、ゆっくりと過ごしていただきたいですね」

ビールセットやサワーセットで始めて、580円のおすすめメニューを食べて、締めにラーメン。いい流れだと思います。次回来るときは夕方から、のんびり滞在するつもりで、色々なメニューを味わいたいと思いました!

ポパイラーメン
住:埼玉県さいたま市岩槻区上野2-2-6
TEL:048-795-0825
営:11:00〜22:00(LO21:30)、ランチ〜15:00(LO)
休:水曜

>> 【連載】“デカ盛り”発見伝!

<取材・文/いしざわりかこ 写真/小嶋 裕>

 

【関連記事】

◆ステーキ肉でゴハンが見えない! レッド ロック 高田馬場店の「ワンポンドステーキ丼」は期待以上のゴージャス盛りだった!
◆約1.5kg! カレーは飲み物。秋葉原総本店の「牛かつカレー トリプル」は見た目からしてワクワクが止まらない!
◆まさに“バカ盛り”2.7kg! 大衆酒場 ちばチャン 上野公園店の「焼きそば 大バカ」は10人以上で頼みたくなる巨大な山!


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA