連日の気温の上昇や、例年よりも早い梅雨明けなど、すでに猛暑の予感が漂っている2025年。6月の時点から30度越えの日々が続き、この夏の暑さ対策の必要性をひしひしと感じている人も多いはず。
本格的な夏本番を前に、ひんやりアイテムも数多く発売され「どれにするのがベスト?」と迷っているなら、ファン付きウエアデビューも検討してみては。
ファン付きウエアと聞くと“炎天下の作業用”というイメージもありますが、2025年のトピックスとしてアクティビティシーンはもちろんのこと、外出時に使える日常に溶け込むデザインが増えているのをご存知でしょうか?
バッテリーやファンを取り外してそのまま着られたり、お手入れもカンタンで、そして着れば涼しさが手に入る。そんなファン付きウエアを5アイテム紹介します。
1. 夏のアウトドアにぴったりなフィッシングベストタイプ
KiU
「キウエアコンディションドマルチファンクションベスト K420」(8800円)
“どんな天気でもその場を楽しむ”をコンセプトに展開するアウトドアアクティビティブランド・KiUとファン付きウエアのパイオニア・空調服社とのコラボアイテムは、フィッシングベストのような1着。多機能ポケットを装備し、アウトドアで必要なアイテムをささっと収納。軽量ナイロン素材を採用し、撥水加工済みで汚れがつきにくいのも◎。カラバリはカーキ、ベージュ、ブラック。
ファンとバッテリーは別売りの「スターターキット K308」(1万1330円)の利用を。出力は最も強い〜ゆらぎまで5段階で風量の調整が可能。背面にファンを2つ、内側の左ポケットにバッテリーを装備する仕様です。
>> KiU
2. フルセットでこの価格!ファン付きウエアデビューにいかが!?
アイリスオーヤマ
「クールウェアCASUALセット L 半袖 フード無し CCS-L02-Be ベージュ」(実勢価格:1万1000円前後)
長めの半袖シャツの背面下部に2機のファンを装備。バッテリー付きの3点セットは、ファン付きウエアデビューにぴったりです。ポイントは首元がハイネック仕様なこと。これは背中から首元まで心地よい風をしっかり通すため。また、コード類は内側で面ファスナーで固定するなど見た目がスッキリ&コード類の取り回しがラクになる工夫もありがたい。
さらに、サイドの“ふくらみカット”で使用時の服自体の余計なふくらみも抑えてくれます。風量は強・弱・リズムの3種類。ウエアはもちろん洗濯機で洗えてデイリーで使えます(※)。カラーはライトブルーとベージュを用意。ユニセックスタイプで家族間での貸し借りもできるデザインです。
※ファン、ケーブル、バッテリーをすべて取り外し、洗濯表示に従って洗濯をしてください。
>> アイリスオーヤマ
3. 遮熱性の高い生地を採用。ファンあり・なしの両方でひんやり快適に着こなせる
ワークマン
「ウィンドコア遮熱半袖ジャンパー(ファン・バッテリー別売り)」(3900円)
2025年モデルは、裏アルミコーティング加工を生地に採用。太陽光の熱線を反射&遮熱性がアップ。UVカット機能を搭載し、紫外線対策にも。スナップボタンで袖からの空気量の調節ができるうえ、背面には冷却材ポケットを配置。加えて接触冷感加工も施すなど、ファンなしで着ても涼しさが手に入る仕様です。
もちろん別売りの「ウィンドコア19V対応ファン・ケーブル・ファンカバー(2枚)セット」(5800円)と「ウィンドコア19Vバッテリー・充電器セット」(1万800円)との併用で服内を通る風の心地よさ&ひんやりした着心地の両方が手に入りますよ。ウエア自体はポケッタブルタイプで、持ち運びもラクです。
>> ワークマン
4. 小型バックパックを背負っていても風が通る! フードの中まで快適
モンベル
「ファンブロー ショートスリーブパーカ」(1万3200円)
コットンのような生地を採用した半袖パーカーに別売り「ファンブロー システム用ファン」(7000円)と「ファンブロー システム用 バッテリー19V」(1万5400円)を組み合わせることで、一気に心地よい風が服の中を通り抜ける1着。小型バックパックを背負ってもファンと干渉しにくい独自構造を採用。左側のファンは背中側に、右側のファンは体の前面と異なる方へと風を生み出します。
風の力で汗を蒸発、気化熱を発生。熱を奪うことで温度をグッと下げてくれます。ウエア内と外の空気の循環効率を高める設計で、汗を常にかいているような過酷な状況でも涼しく感じられるのがポイント。また、フードを被っても風がしっかりと行き渡るのも嬉しいですよね。
>> モンベル
5. PD連携で風量アップ!ペルチェとファンのW使いで涼しさを手に入れよう
サンコー
「圧倒的に冷える『冷蔵服4 半袖』」(2万1800円)
小型冷蔵庫と同等の冷却システムを搭載。電源を入れると約3秒で冷える大型ペルチェプレートと、PDバッテリーの利用で既存モデルに比べ60%も風量がアップしたファンの風のW仕様で、快適な着心地と涼しさをキープします。サンコー独自の“フィットシステム”で冷却プレートを身体に密着させ直接冷やしてくれます。また、背中の排気ファンは、特許技術“完全排気システム”を搭載。効率よく服内の熱気を外部に排出します。
さらに、作業服メーカーとの共同開発の“チタン加工生地”で、高い遮熱効果を実現。内側の背中部分には保冷剤用のメッシュポケットを配置。アレンジも可能です。モードは強・弱・ペルチェのみ。ファンのみ最大7時間・ペルチェのみ最大9時間半駆動。カラーはストームホワイトやウッドランドグリーンなど4種類。
>> サンコー
<文/&GP>
【関連記事】
◆冷蔵庫から出さずにそのまま注げる!ペットボトルがウォーターサーバに変わる蛇口キャップって?
◆“くしゃくしゃ傘”にサヨナラ。形状記憶でたたんでもスッキリ美しい自動開閉折傘とは
◆両手フリーで日陰を独占。庭先でもまるで“ビーチ気分”な日傘スタンド
- Original:https://www.goodspress.jp/features/685943/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...