生活関連用品の企画・開発・販売を行うドウシシャから、照明、映像、音響を1台で体験できる、プロジェクターとLEDシーリングライトが一体となった「LUMIXIA(ルミシア)・シーリングプロジェクター」(8万9980円)が登場しました。
照明器具として部屋全体を明るく照らしながら、最大120インチの大画面で臨場感あふれるダイナミックな映像を、寝室やリビングで手軽に楽しめます。
1台で3役をこなす「LUMIXIA・シーリングプロジェクター」は、日常生活においてはシーリングライトとして利用し、映像を観たい時はボタンひとつでプロジェクターに変身する、天井照明にプロジェクターの機能を組み合わせた一体型のシーリングライト。
モニターの設置や音響の配線に悩む必要がないコードレス設計なので、お部屋の雰囲気を損なうことなく、スタイリッシュな空間を実現できます。
表示解像度1080pのフルハイビジョン、明るさ500ANSIルーメンの高画質&高輝度な映像を体験でき、投影方式には“LCD方式(透過型液晶方式)”を採用。
常に光の三原色である赤(R)、緑(G)、青(B)の光を当てて投射しているので、一般的なモバイルプロジェクターで採用されている「DLP方式」と比べて色再現性が高く、より明るく自然な色合いの映像を表示。美麗で鮮明な映像を楽しめます。
音響にはボックス型ステレオスピーカーを採用し、まるで天井から音が立体的に降ってくるかのような臨場感を演出。5W+5Wのフルレンジスピーカーによる迫力のサウンドが、映像への没入感をさらに高めてくれます。
OSはあえて搭載せず、「Fire TV Stick」(別売り)など使い慣れたデバイスを利用することで、さまざまな動画配信サービスを快適に視聴することが可能。使い慣れたインターフェイスに豊富なサービスを追加できるので、各サービスから提供されている多彩なコンテンツを楽しめます。
映像だけに限らず照明の使いやすさも追求し、生活シーンに合わせた4つのプリセットモード(全灯、昼光色、昼白色、電球色)を搭載。リモコンからボタンひとつで切り替えられ、明るさと色は専用ボタンでそれぞれ100段階の調節が可能。
さらに独立した常夜灯を備えているため、寝室に設置しても快適に使用できます。
一般的なシーリングライトのように工事不要の簡単取り付けで、置き場所やコードを気にする必要なく、最大120インチの大画面映像を楽しむことができる「LUMIXIA・シーリングプロジェクター」。おうち時間が一段と楽しくなる、プロジェクター一体型のLEDシーリングライトです。
※設置にはいくつかの注意事項があるので、電源や天井などの仕様をご購入される前に必ず確認を
>> ドウシシャ
<文/&GP>
【関連記事】
◆プロジェクターも縦動画対応の時代!JMGO「PicoPlay+」はくるっと回せば縦長投影
◆昼間でも使えるぐらい明るい!JMGOのプロジェクターで映画やゲームを大画面で楽しもう!
◆動画見ながらの寝落ちで体がギッシギシ…だったらベッドルーム専用プロジェクターなんてどうでしょう
- Original:https://www.goodspress.jp/news/686637/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...