「iPhone」シリーズや「Apple Watch」を使っている人にとってワイヤレス充電器は欠かせないアイテム。デスク上に常駐させてもカバンなどに入れて携行する際でも邪魔にならないコンパクトなサイズが理想ですよね。
CIOより発売中の「NovaWave 3Way+」(4980円)は「iPhone」と「Apple Watch」を同時に充電できるポータブルタイプのワイヤレス充電器。手のひらに収まる超小型設計ながら「iPhone」は最大15W、「Apple Watch」は最大5Wと高速充電対応の高出力を有し、スタイリッシュなデザインと相まって使いやすさは抜群です。
今作はフラット形状、スタンド形状、スマホリングで手持ちで充電と3つのスタイルで充電が行える画期的な仕様を備えたポータブルワイヤレス充電器「NovaWave 3Way」のリニューアル版。
「iPhone」充電部をQ1からQi2に変更し、最大出力は7.5Wから15Wに。また、「Apple Watch」充電部も最大2.5Wから5Wと性能を大幅に向上。高速充電に加えてUltraシリーズへの充電にも対応するなど快適な使用感を実現しています。
本体サイズは約67.8×60×厚さ13mm、重さは約69g。旧モデルから厚みが2mm、重量は11g増えたもののコンパクトな形状はそのまま。デスクやテーブルに据え置きしても「iPhone」と一緒に携行しても邪魔になりません。
本体にMagSafeを搭載しているため「iPhone」をしっかりと固定。「Apple Watch」は本体から展開されるベロ部分に置いて充電でき、「AirPods」のワイヤレス充電にも対応します。
電源は30W以上の出力があれば「iPhone」と「Apple Watch」の同時充電が可能に。付属のUSB-Cケーブル&USB充電アダプタ(別売り)を介してコンセントやポータブル電源から給電するのはもちろん、モバイルバッテリーも電源として利用できます。本体カラーはブラックとホワイトの2色です。
メインとサブの両方で重宝するポータブルワイヤレス充電器「NovaWave 3Way+」。対応機種となるMagSafe搭載の「iPhone」シリーズ(12以降)や「Apple Watch」、「AirPods」のユーザーなら持っておいて損はないはず!
>> CIO
<文/&GP>
【関連記事】
◆バッテリーパック4台装着→充電!本体もポタ電化する山善のバッテリーステーション
◆2048Whの大容量を2時間以内でフル充電!DJIの最新ポタ電は出力も入力もかなりパワフル
◆4ポート&ディスプレイ搭載で最大出力140W! Ankerの最新充電器が頼れる理由
- Original:https://www.goodspress.jp/news/687557/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...