ポイント還元率アップ!Amazon&楽天市場の“得技”で1円でも安くお得に!【GoodsPress 上半期 AWARD 2025】

【GoodsPress 上半期 AWARD 2025】

ボーナスシーズンに今夏も「Amazonプライムデー」が開催! 欲しかったモノをお得に買うチャンス到来だ。そこで2大ショッピングサイトのAmazonと楽天市場をお得に使いこなすための知識を一挙紹介!

*  *  *

ポチっと押せば買ったモノがすぐに自宅に届くネット通販。なかでも圧倒的なシェアを占めるのがAmazonと楽天市場だが、どちらを利用するにしても最大限お得に買い物をしたいもの。

例えば今年は7月11日から14日まで大規模セールの「Amazonプライムデー」があった。一方、楽天市場では例年3月、6月、9月、12月に「楽天スーパーSALE」が開催されるが、お得度を伸ばすアプローチとしてはとにかくセール情報を見逃さないことが重要。そのためにはスマホアプリのプッシュ通知機能やメール通知なども活用したい。

もうひとつのアプローチはポイント還元率を最大化すること。条件次第で大量にポイントを獲得できるポイントアップキャンペーンの活用は必須。専用サイトからエントリーすることで還元率が大きく変わることもある。さらにAmazon、楽天、それぞれのクレジットカードでの支払いもポイントアップにつながる。

お得な情報をきちんと把握し、買い物賢者になろう。

ーコラムー

【楽天市場の得技一覧】

1. 楽天ポイントの仕組みを理解する

楽天市場の最大の魅力は楽天ポイントが貯まりやすいこと。ポイント還元の中心は「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」と「ショップ買いまわりキャンペーン」だが、それ以外にもポイント獲得のチャンスは多い。

■ショップ買いまわりキャンペーン

期間中に1000円以上買い物をした「ショップ数」に応じてポイントがアップ。エントリー後、2ショップ購入でポイント2倍、3ショップで3倍…、10ショップ以上で購入商品すべてポイント10倍に。

■スーパーポイントアッププログラム(SPU)

通常の買い物ポイント1倍に加えて、楽天グループの対象サービスの条件を達成することで最大18倍に。対象となるのは全部で16サービス。キャンペーンと合わせればさらにお得にポイントを得られる。

■主な対象サービスと倍率

・楽天モバイル契約+4倍
・楽天モバイルキャリア決済+2倍
・Rakuten Turbo/楽天ひかり+2倍
・楽天トラベル+1倍
・楽天でんき+0.5倍

■その他の主なポイントアップ

・5と0のつく日に楽天カード払い+4倍
・毎月1日(ワンダフルデー)と18日(いちばの日)はポイントアップ
・楽天イーグルス、ヴィッセル神戸が勝った翌日はポイント2倍、ダブル勝利で3倍
・楽天市場アプリから購入+0.5%

2. セール情報のチェックを忘れずに

Rakutenカレンダーを利用すれば楽天ポイントキャンペーンやセールの情報が一目瞭然。「楽天スーパー SALE」では条件を満たすことでポイント最大47倍。半額クーポンやタイムセール、ラクマでポイントアップなど種類が多いので整理も忘れずに。

3. 「楽天カード」で決済する

楽天カードを利用して楽天市場で買い物をするといつでもポイント3倍。イベントやキャンペーンで最大限の還元率アップを狙うなら楽天カードは必須。

【Amazonの得技一覧】

1. Amazonプライムに加入する

年額5900円、または月額600円でAmazonプライム会員になればPrime Video、Prime Music、Prime Readingを楽しめるうえ、ショッピングではさまざまな特典を得られる。

■主な対象サービスと倍率

・「プライム」と表示されている商品の配送料無料
・お急ぎ便、日時指定便が無料
・プライム会員限定のセールに参加可能
・先行セールに参加可能
・ポイントアップキャンペーンの還元率アップ

2. セール情報を逃さない

スマートフォンのアプリでプッシュ通知をオンにしておけば気付かないうちにセールが終わっていたということも起こらない。

Android:人のアイコン→設定(歯車)→プッシュ通知→セールとおすすめ
iPhone:設定→Amazon→通知を許可

3. プライム会員限定セールを狙う

「Amazonプライムデー」と「ブラックフライデー」の2つが大規模なセールだが、新生活や夏先取りなど季節に合わせて定期的にセールを開催。大規模セールがない月は「タイムセール祭り」が狙い目だ。

■主なプライム会員限定セール

・Amazonプライムデー(7月)
・ブラックフライデー(11月/非会員参加可能)
・タイムセール祭り(月1回程度)

■セール時にCHECK!

7月8日~8月14日のプライムデーポイントアップキャンペーンではキャンペーンエントリー後、期間中に合計1万円以上購入するとAmazonポイントの還元率アップ。条件次第で最大18%も。

・プライム会員なら+3%●Amazon Mastercardでの決済で+4%●ブランドセレクション対象商品購入で+3%●DIY、工具、園芸用品はさらに+8%

4. ポイント還元率アップ

Amazonポイントは1ポイント=1円で使用できるので効率良くゲットすればそれだけお得に。ポイントアップキャンペーンでは10%以上のポイント還元も!

■主な還元率アップ

・Amazon Prime Mastercardでの決済で+2%
・高還元率の商品を狙う
・設定されたミッションクリアでお得な「ためしトク」を利用
・ポイントアップキャンペーンに参加

<購入後に後悔しないために知っておきたい!>

1. 価格の変動を見て安いタイミングで購入

Amazonは価格変動が頻繁なので購入タイミングが重要。「Keepa」という無料ツールなら価格推移を確認でき、過去の最安値もわかる。

2. 本当に高評価なのか念のため確認を!

報酬をもらって高レビューを書いたり、競合に悪いレビューを書いたりする「サクラ(やらせ)レビュー」が存在することは周知の通り。評価に騙されないためにはサクラを見抜く力も必要。例えば「サクラチェッカー」なら商品のURLをコピー&ペーストで入力するだけでサクラレビューの可能性を判定してくれる。

3. メーカー保証やサポートを確認

国内のサポート体制がしっかりしているメーカーかどうかの事前確認は重要。モバイルバッテリーなどではそのメーカーが破棄時の回収に対応するJBRC解明かどうかもチェックを!

>> 特集【GoodsPress 上半期 AWARD 2025】

※2025年7月6日発売「GoodsPress」8月9月合併号30-31ページの記事をもとに構成しています

<取材・文/黒川秀紀>

 

【関連記事】

◆ドヤりたくなる“タイポグラフィーはんこ”付きボールペン「TYPO」にアースカラーが仲間入り!
◆切りにくいダンボールや牛乳パックの角は「L字ガイド付きカッター」でキレイにカット!
◆ミドリの2種類のカッターがあればダンボールの開梱&梱包がラクになる


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA