7月末に発生したカムチャッカ半島沖地震で災害に対する備えを改めて意識したという人も多いのでは。水や食料はもちろんライトやバッテリー、ラジオなど普段から用意しておくべき防災用品は多岐にわたりますが、それら有用な機能がひとつにまとまったものがあれば、いざというときに慌てることなく携行できるので安心ですよね。
家電ブランドのリズムから発売が予定されている「CRANKSPEAKER(クランクスピーカー)」(1万4800円)は日常生活ではスタイリッシュなBluetoothスピーカー&大容量モバイルバッテリーとして使え、万が一の災害時には内蔵のライトとワイドFM対応のラジオ、手回しで発電&内蔵バッテリーへの充電が行えるという欲しい機能を多数搭載したアイテムです。
インテリアに馴染むスタイリッシュなルックスを備えた「CRANKSPEAKER」は高さ195×幅72×奥行78mm、重さ約450gのコンパクトなサイズ。メイン機能となるスピーカーはBluetooth 5.3によるワイヤレス接続タイプで、パッシブラジエーター型のエンクロージャーに出力5W・45mm径フルレンジのスピーカーユニットを搭載した本格的な仕様。
プロファイルはA2DP・AVRCP、コーデックはSBC・AACにそれぞれ対応し、有線イヤホン&ヘッドホンが使えるステレオミニジャック、4000mAhの大容量リチウムイオンバッテリー内蔵、液晶表示のデジタル時計(バッテリー残量も表示)、アウトドアやレジャーで気兼ねなく携行できるIP44相当の防塵防水性能など抜群の汎用性を有しています。
さらに本機にはさまざまな機能が。ワイドFM対応のAMラジオチューナー、周囲をやさしく照らすソフトライトと懐中電灯の代わりにもなるスポットライトの2通りで使えるLEDライト(光量の強弱切り替え機能付き)を搭載。
さらにリチウムイオンバッテリーはスマホなどへの給電ができるモバイルバッテリー機能に加え、付帯するハンドルを回すことでセルフ充電が行える「手回し充電」機能を採用。停電時でもバッテリー切れが起きない安心仕様です。
スピーカーとソフトライト、デジタル時計で日常使い、ラジオとスポットライト、手回し充電の大容量バッテリーが停電時の不安を解消してくれる「CRANKSPEAKER」。備えあれば憂いなし、です。
>> リズム
<文/&GP>
【関連記事】
◆水と塩で140時間点灯!“科学実験”みたいな防災ギアがちょっと面白い
◆「備える」を日常に!旅行も防災もこなすスーツケース「テオフィールド」に新型&新色が登場
◆保存食って味はイマイチと思っていない?イザメシの「そのままPASTA」は毎日食べたいほどのクオリティ!
- Original:https://www.goodspress.jp/news/692409/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...