カスタムできる新スタイル冷蔵庫「Chiiil MINIBAR」、どこに置いてどう使う?

冷蔵庫と言えばキッチンに置くもの…という常識が変わりつつある昨今。ワインセラーとしての利用、好きな飲み物やコーヒー豆の保存用にと食材を入れる冷蔵庫とは別に2台目の冷蔵庫をリビングや寝室などに置くという使い方も広がっています。

とはいえ、やはり冷蔵庫。どうしても家電っぽさがインテリアの雰囲気にマッチしない…と小さな不満を抱いていた人に朗報です。日立グローバルライフソリューションズとカリモク家具がコラボし、デザインを起点とした心地良い暮らしの実現を提案するプロジェクト「Chiiil with Karimoku」の第1弾として「Chiiil MINIBAR」(17万6000円)が登場しました。

▲「Chiiil」

日立のデザイン冷蔵庫「Chiiil」とカリモクの木製家具「MINIBAR」を組み合わせた2段棚付き冷蔵庫「Chiiil MINIBAR」は、インテリアに自然に溶け込む佇まいを実現。10色の冷蔵庫「Chiiil」と4色の木製家具「MINIBAR」を自由に組み合わせ、自分好みのスタイルにカスタマイズできるのが特徴です。

冷蔵庫は「冷蔵(強め:約2度、標準:約4度、弱め:約6度)」と「セラー(強め:約8度、標準:約12度、弱め:約16度)」の温度帯に設定可能。飲み物を冷やしたいときは“冷蔵”、好みの温度で保存したいワインや常温で保存したコーヒー豆などは“セラー”でと用途に合わせて使い分けられるのも大きな魅力です。

▲「MINIBAR」

冷蔵庫の上に設置できる木製家具「MINIBAR」は天然木材を使用した2段棚。グラスや小物、スナック類などを置いておくのにちょうどいいサイズ感で、木製ならではの経年変化が楽しめます。

「Chiiil MINIBAR」のサイズはW559×D420×H1017mm。冷蔵庫のカラーはベーシックカラーのホワイト(W)、ノルディック(HL)、ダークグレー(HD)とカスタムカラーのグラファイト(H)、グレージュ(C)、モス(G)、トープ(T)、ブリック(R)、オーク(Y)、ウェンジ(TD)による全10色。木製家具部分は3種(オーク、ウォールナット、メープル)にオーク(D)、スモークドオーク(B)、ウォールナット(T)、メープル(C)の4色からセレクト可能。

ライフスタイルの変化や価値観が多様化する現代。家電、家具という垣根を越えた柔軟な発想から生まれた「Chiiil MINIBAR」で、空間やインテリアに溶け込む自分好みのスペースを作ってみてはいかがでしょうか。

>> 日立グローバルライフソリューションズ

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆冷蔵庫から出さずにそのまま注げる!ペットボトルがウォーターサーバに変わる蛇口キャップって?
◆キャンプやBBQはもちろん家でも活躍!あると便利な移動ラクラクなキャスター付き冷凍冷蔵庫
◆好きな場所でキンキンに!屋内外で使えるコンプレッサー式「どこでも冷凍・冷蔵庫」登場!


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA