旅行やテレワーク時の充電問題。モバイルバッテリーでは容量や出力が足りないし、ポータブル電源は大きすぎる…と感じたことはありませんか。
そんな悩みに応えるのが、旅行や出張、テレワーク、ワーケーションなどで「もう少し多く充電したい」「でも持ち運びやすさも欲しい」というニーズにぴったりのポータブル電源。ALLPOWERS(オールパワーズ)から登場したシリーズ史上最小・最軽量モデル「SOLAX P100(ソラックスP100)」(1万8599円)です。
本体サイズは12.8×9×8.8cmと、二段重ねのお弁当箱ほどの大きさ。ビジネスバッグにもすっと収まり、重さも950gとポータブル電源としてはかなり軽量です。付属のハンドストラップを使えば、片手で楽に持ち歩けます。
それでいてバッテリー容量は99.2Wh(31000mAh)と十分。旅先でも安心して使え、スマホ(10W)なら約9回、タブレット(30W)なら約2.5回の充電が可能です。最大出力は128Wあり、ノートPCも余裕で充電できます(90WのノートPCなら約1.8回)。
また、USB Type-Cポートを2口、USB Type-Aポートを1口搭載し、スマホやワイヤレスイヤホン、ノートPCなど最大3台を同時に充電可能。旅先で友人のスマホも一緒に充電してあげれば、きっと喜ばれるはずです。
容量が100Wh以下のため、基本的に機内持ち込みが可能(各社の規則に準拠)。出張の多いビジネスパーソンにとってはうれしいポイントです。機内にUSBポートがない場合でも、バッテリー切れの心配は不要。
ポータブル電源本体への充電方法は、USBポートによるPD充電、ソーラーパネル充電、車からの充電など多彩。さらに、USB Type-Cポートを2口使用すれば、最大100Wのデュアル充電にも対応します。
安全面にも配慮されており、高温・低温・過放電・過充電・過負荷・短絡・過電流の七重保護システムを搭載。さらにPSE(電気用品安全法)認証を取得しているため、自宅でも安心して使用できます。
旅行や出張はもちろん、アウトドアやレジャー、防災用としても幅広く活躍。パワーとコンパクトさを兼ね備えたポータブル電源は、旅のお供に持っていけば、いざという時の安心感が段違いです。
>> ALLPOWERS
<文/&GP>
【関連記事】
◆Bluetoothスピーカー×ラジオ×モバイルバッテリー+手回し充電可、ってまさに防災用にピッタリです
◆ポケットに入る大容量。マグネット式ワイヤレス充電にも対応した優等生バッテリー
◆バッテリーパック4台装着→充電!本体もポタ電化する山善のバッテリーステーション
- Original:https://www.goodspress.jp/news/693136/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...