手のひらサイズで70W出力。ノートPCもスマホも同時充電できるAnker最新急速充電器が登場!

外回り営業や出張が多い人にとって、USB充電器はお守りのような存在。特にPCやタブレットを複数台持ち歩くなら、充電器は高出力かつ複数ポート搭載のモデルを選びたいところです。ただ、性能を優先すればどうしても大きく重くなりがちなのが悩みどころ。

そこで注目したいのが、Ankerの新製品「Anker Nano Charger(70W, 3 Ports)」(6990円)。8月1日に発売されたばかりのこのモデルは、世界最小クラスのコンパクトサイズながら単ポート最大70Wの高出力を実現。普段使いはもちろん、長期出張や旅行でも頼れる実力派です。

出力ポートはUSB-Cを2基、USB-Aを1基搭載。USB-Cは単ポート最大70W、USB-Aも33Wに対応しており、同時使用時でも合計最大67.5Wを確保できます。

ノートPC・タブレット・スマートフォンをまとめて高速充電できるので、複数台持ちのユーザーも安心。

例えばMacBook Airならわずか36分で50%まで回復できるため、充電を忘れて外出しても、新幹線での移動中やカフェでの小休憩中にサッと充電できるのが大きな魅力です。

気になるサイズは53×43×32mm、重さはわずか約120g。一般的な67W出力の充電器と比べておよそ55%も小型化されており、バッグのポケットやポーチにもすっきり収まります。

さらに、コンセントに差し込むプラグは折りたたみ式。持ち運ぶ際も引っかかりにくく、収納性も上々。しかもプラグ自体に厚みを持たせた頑丈な設計なので、差し込んだ状態で充電器の重みで傾いたり脱落したりする心配もありません。

外出先でも安心して使える、実用性の高さが魅力です。

1秒間に約120回の温度検知と出力制御を行う最新の温度管理システム“ActiveShield 4.0”を搭載。接続先の機器を過熱や過電圧から守り、安心して使い続けられます。

また、筐体には指紋がつきにくい特殊な表面加工を施してあり、見た目の清潔感を保ちながら長く快適に愛用できるのも魅力です。

カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ブルー、ピンクの4色展開。ビジネスシーンに馴染む落ち着いた色から、デスク回りを明るくしてくれる華やかな色まで揃っています。

ハイエンドな急速充電器でこれだけ幅広いカラー展開があるのは珍しく、機能性だけでなくデザイン性にもこだわりたい人にはうれしいポイントといえるでしょう。

>> ANKER

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆iPhoneの充電に革命が起きるかも!? 爆速チャージなMagSafe搭載の新ワイヤレスモバイルバッテリーとは?
◆Bluetoothスピーカー×ラジオ×モバイルバッテリー+手回し充電可、ってまさに防災用にピッタリです
◆ポケットに入る大容量。マグネット式ワイヤレス充電にも対応した優等生バッテリー


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA