このまるでオモチャにも思える小粒なカメラは、ラナップから発売された多機能ミニカメラの「Recollo(レコロ)」(6980円)。フリスクよりもコンパクトなボディに写真撮影、動画撮影、音声録音などの多彩な機能が詰め込まれています。
本体サイズは42.4×28.7×28.5mmで、重さはわずか約18g。指でつまんで持てるほど超コンパクトで、付属のキーリングやストラップを取り付ければキーホルダー感覚で持ち運ぶことが可能です。
ニュっとレンズの伸びた、しっかりとカメラらしい見た目はコンパクトさも相まって、2000年代初期のトイデジタルカメラのような愛くるしいデザイン。ボディカラーはブラック、ホワイト、ブルー、ピンクの4色がラインナップされています。
写真撮影は普通のデジカメと同様に、シャッター(撮影ボタン)を押せば撮影が完了し、修正後:1920×1080の写真をJPG形式で保存。撮影距離は30cm~、シャッタースピードは1/100~1/60、ISO感度は100~400(オート)となっており、薄暗いシーンではLEDフラッシュでの撮影も有効です(1.5mまで)。
動画撮影においては1920×1080 30fpsの動画をAVI形式にて保存。連続撮影時間は約70分となっています。
写真、動画撮影とも赤、緑、青、セピア、モノクロの5パターンのエフェクトがかかるエフェクトモードを搭載。エフェクトモードを搭載。セピアやモノクロなら、レトロな写真や動画が楽しめます。
また、音声録音も可能でWAV形式にてデータを記録。会議用のボイスレコーダーや、自分用のボイスメモとしても活躍します。
撮影した写真や動画は、背面にある0.96インチ、LCD80×160ピクセルの液晶ですぐに確認することが可能。付属のUSB-C to Cケーブルを使えば撮影データをPCやAndroidスマホに転送することができ(iPhoneは未対応)、大きな画面で確認することもできます。
なお、本体に内蔵メモリはなく、記録データはカメラ本体に挿してあるmicroSDカード(4GB)に記録。一度で沢山の動画や写真を撮りたい人は、最大128GBのmicroSDカードに対応しているので、別売りのmicroSDカードを使うのもあり。ちなみに、microSDカードを未挿入でカメラをPCに接続すると、WEBカメラとして使うこともできます(音声ナシ)。
日常の風景や旅先での思い出を、味のある写真や動画で残してくれる超コンパクトカメラ。ポケットやポーチに入れても、キーホルダーにしても邪魔にならない。お散歩もピクニックも旅行も、いつも一緒に連れ出せます!
<文/&GP>
【関連記事】
◆360度、8K撮影!360度カメラに革命を起こすDJI「Osmo 360」のスペックが半端ない!
◆ソニーの新型カメラは“ポケットに入る”フルサイズ?レンズ一体型の「RX1R III」が登場!
◆カメラでサンドベージュって新鮮!防塵・防滴の「OM-5 Mark II」でアウトドアがもっと楽しくなる!
- Original:https://www.goodspress.jp/news/693987/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...