新型iPhoneの発売が近づくと長年噂されながら、実現していない機能が複数あります。
今年もiPhone17シリーズの発表が近づいてきたからか、いつまでたっても実現しないiPhone対応Apple Pencilの発売と、双方向ワイヤレス充電機能の搭載を予想する声が聞こえてきました。
新型iPhone発表前に例年噂されながら実現していないもの
こうした噂や予想はほぼ全て、Weiboをネタ元としています。
新型iPhone発売前に何度も噂されながら、未だに実現していないものは下記の通りです。
- 新型iPhoneに対応するApple Pencilが発売
- 双方向ワイヤレス充電機能が搭載され、新型iPhoneの背面でAirPodsの充電ケースをワイヤレス充電できるようになる
- 新型iPhoneにはストレージ容量2TBモデルがラインアップされる
今年は双方向ワイヤレス充電機能の実現可能性のみ取り上げられる
iPhone17シリーズの発表が間近ですが、今年はiPhone17 Proシリーズに双方向ワイヤレス充電機能が搭載される可能性があるとの予想がWeiboに投稿されており、複数の海外テックメディアで紹介されています。
iPhone17 Airはバッテリー容量が小さいため、専用アクセサリーとしてバッテリー内蔵ケースが用意されるとの噂があります。
以前販売されていたApple純正のMagSafeバッテリーパックは双方向ワイヤレス充電に対応していましたので、iPhone17 Air専用のバッテリー内蔵ケースが同じような仕組みを備えていることも考えられますが、双方向ワイヤレス充電機能が搭載される可能性があるモデルとして取り上げられているのはiPhone17 Proシリーズです。
iPhone17 Proシリーズにおいて双方向ワイヤレス充電機能が実現するのではと話題になっているのに対し、iPhone対応Apple Pencilの発売や、2TBモデルのラインアップに関する予想はWeiboやXでリーク情報を的中させた実績がないソースが発信しているからか、海外のテックメディアなども今年はそうした予想を取り上げていません。
本体カラー「オレンジ」のラインアップがやっと実現?
新型iPhone発表前に何度も噂されながら外れたものの代表例には他にも、「本体カラーとして新色のオレンジがラインアップされる」というものもありました。
この点について、iPhone17 Proシリーズの本体カラーの新色としてオレンジがラインアップされる可能性が高いことは、予想的中率が高いリーカーのソニー・ディクソン氏がモックアップを投稿し、Bloombergのマーク・ガーマン記者もニュースレター内に記していますので、これは噂から現実に変わるかもしれません。
ただし、iPhone17 Proシリーズの本体カラーとしてオレンジのような色味のものがラインアップされたとしても、本体カラー名は「オレンジ」ではなく、例えば「サンセットゴールド」などになると予想されます。
Photo:TechRadar
- Original:https://iphone-mania.jp/iphone17-597146/
- Source:iPhone Mania
- Author:FT729
Amazonベストセラー
Now loading...