AirPods Pro 3は2025年第2四半期(7月〜12月)に発売されるとの予想を、アナリストのミンチー・クオ氏が伝えています。ただし、Appleが開発中と噂の赤外線カメラを搭載するAirPodsの発表は2026年になるとのことです。
AirPods Pro 3が年内に発表される可能性が高まる
AirPods Pro 3は、Appleが9月10日午前2時から開催するイベントでiPhone17シリーズとともに発表されるとみられています。
クオ氏は具体的な日時を明確にしていませんので、このイベントではAirPods Pro 3が発表されず来月にプレスリリースで発表されるなど発表時期が異なるのかもしれません。
赤外線カメラを搭載するAirPodsの発表は2026年
クオ氏は赤外線カメラを搭載するAirPodsの発表時期にも言及しており、2026年になると述べています。
AirPodsに赤外線カメラが搭載される理由ですが、装着したユーザー周囲の空間を認識しApple Intelligenceでの機能向上に活用するためと考えられています。
赤外線カメラ搭載AirPodsは新モデルとして発表?それともAirPods 5が搭載?
そうした新機能が搭載されるとすれば、AirPods Proが最初に搭載するモデルとして適しているように感じますが、年内に発表されるAirPods Pro 3に搭載されることはなく、2026年に発表されるモデルになるとクオ氏は伝えています。
AirPods Pro 3の後継モデルが発表されるとしても、AirPods Proの発表が2019年、AirPods Pro 2の発表が2022年、MagSafe充電ケース(USB-C)付きAirPods Pro 2の発表が2023年と、外部接続端子を変更するマイナーチェンジを除き、1年程度で世代(ナンバリング)が変わるモデルチェンジが行われたことはありませんので、2026年にAirPods Pro 4が発表される可能性は低いでしょう。
そのため、2026年に新型AirPodsが発表されるとすれば、AirPods 4もしくはAirPods Maxの後継モデルか、全くの新製品かもしれません。
本体の大きさや構造を考えると、AirPods Maxに赤外線カメラを搭載することはAirPods 5に搭載するより容易でしょうが、AirPods Maxがモデルチェンジしないのは潜在市場が小さく販売台数も少ないためとの意見があることを考えると、やはりワイヤレスヘッドホン(AirPods Max)ではなくワイヤレスイヤホン(AirPodsシリーズ)に搭載されるのかもしれません。
Photo:Apple Hub/Facebook
- Original:https://iphone-mania.jp/airpods-597443/
- Source:iPhone Mania
- Author:FT729
Amazonベストセラー
Now loading...