【ハイエンドVSハイコスパ 秋の趣味モノ最終ジャッジ!】
毎日使える黒のデイパックに限定し、今秋狙いたい6品を紹介。ハイエンドもハイコスパも使い勝手は申し分なし。素材、デザイン、機能美に注目して見比べてほしい。
* * *
黒のデイバックはひとつあれば重宝。どんな服装にもシーンにもマッチする。だが、一見どれも似たように見えて実はかなり違う。デザインや機能性は千差万別で使い勝手が良いもの、肩の負担軽減が施されているものなど1つひとつに特徴があって探し出すと奥深い商品だとすぐわかる。
そんな中でハイエンドのデイバックを選ぶなら高級感、耐久性、使い勝手を兼ね備えたものがオススメ。今回の3品もこれに当てはまり、やや値は張るが長く使えるので中長期で見ればかなりコスパの良い商品ばかりだ。
一方のハイコスパは1万円以下で機能的で使い勝手に優れたバッグを提案。「これだけハイスペックなのにこんなにお求めやすい価格なの?」と思わず唸ってしまう商品を揃えた。安い分、複数のバッグを使い回したい人にもぴったり。
毎日のように使うからこそこだわって選びたい黒のデイパック。自分の趣味やライフスタイルとデザインや機能性を照らし合わせ、仕事や遊びを供ににする1品を選ぼう。
【デイリーユース編:デイパック】
<ハイエンド>
1. ビジカジに最適。実用性◎の大人のデイパック
アティテュ
「CORDURA×レザー コンビスクエアバックパック」(7万4800円)
ナイロン×レザーの雰囲気が良く、直線的なシルエットともマッチしています。スマートにリュックを背負いたい人にオススメ
撥水性と耐久性がある軽量ナイロンをベースにフラップ等を牛革で切り替え。PC収納できる外装ポケットをメイン収納とは別で設け、必要なときにすぐPCを取り出せる。H46×W28.5×D12cm。
▲メイン収納は大きく開き、荷物を管理しやすい。高い収納力を誇るので1泊程度の出張もこなせるだろう
▲背面のスリーブは太く、キャリーケースにしっかりと固定可能。スリーブの奥にファスナーポケット付き
2. 防水・防汚が継続。毎日使えるレザーリュック
マスターピース
「Bump leather ver. バックパックM No.04071-l」(9万9000円)
レザーは天候によって使い分けが必要でしたがこれなら心配無用。効果が薄れにくいので長く使って革の変化も楽しみたいです
「Bump」シリーズを防水レザーにアップデート。3M社の「SCOTCHGARD」試験に合格したレザーを使用。傷が付いても水の浸入を防ぐほどに高い防水・防汚性を誇る。W28×H39×D13cm。
▲ガバッと大きく開くメイン収納。PC・タブレット収納、ポケットなどを備え中仕切りを着脱できるのも便利
▲上部の錠はワンタッチで開閉でき、施錠も可能。その下のフックバックルは衣類の携帯などで活躍する
3. 軽くて高強度。一度背負えば実感する使い勝手の良さ
POTR
「SCOPE SOCIAL PACK」(6万500円)
軽くて丈夫なのはすごく魅力的。リュックを背負うと肩が凝るという人は負担軽減のストラップを一度試してみてほしいです
軽量で耐引き裂き・摩擦強度に秀でたコーデュラホロフィルエアーバリスティックを使用。ファスナーは手袋をしていても開けやすく前ポケットはマチ付きで出し入れしやすい。W30.5×H44×D13.5cm。
▲大容量のメイン収納とは別で背面にも収納がある。中はクッション性に優れ、PCやタブレットの収納に最適
▲ストラップは内に2本のステッチを入れ、外に厚みを持たせた作り。滑り落ちにくく肩への負担が軽減される
<ハイコスパ>
4. シンプルで大容量。365日ガンガン使えるリュック
パッキング
「MAT RIP BACKPACK」(9680円)
細かいことを気にせず同じリュックを毎日使い続けたい人にピッタリ。マットなリップストップ生地に惹かれました
アメリカのスーパーに雑多に売られているような毎日使うバックパックがコンセプトのブランド。本作では定番の形をレザーのような質感の撥水素材でアップデート。W41×H44×D17cm。
▲背面にはキャリーに固定できるストラップ付き。軽量でたくさん物が入る設計なので旅行にもオススメ
▲メイン収納にはPC用のポケットが設置されている。PCが出ないようにベルトで固定できる点もポイント
5. マルチポケットで管理上手に。仕事もオフもこれひとつで
ユニクロ
「マルチポケットバックパック」(4990円)
マルチポケットがとにかく便利。バッグの中で小物が行方不明になりがちな収納下手さんもストレスなく物を管理できるはず
収納力抜群で1泊程度の旅行までこなせるバッグ。フラップ、フロント、サイドなどにある6つのポケットは小分けに便利。ショルダーは肩からズレ落ちにくい設計。H47×W28.5×D14cm。
▲背面はメイン収納に直接アクセスできるファスナー。フラップを開けなくても荷物を出し入れできて便利
▲大きく開き、たっぷり物が入るメイン収納。15インチまでのPCを収納できるスリーブも付いている
6. 特許取得の肩紐を使用したヒット作の新商品
無印良品
「肩の負担を軽くする 撥水中わた入りリュックサック」(5990円)
シンプルで無駄がない。でも、欲しい機能が揃っているリュック。サイズ感もちょうど良いですし、ドリンクポケットも便利
荷物を背負うときの肩の負担を軽くしてくれる特許取得の肩紐を使用した本シリーズ。今秋の新作では本体に中綿入りの生地を使用。PC収納など便利な機能も多数。H43×W32×D14cm。
▲肩への荷重が肩紐幅全体にかかるよう設計。必要以上の重みは感じず肩紐の食い込みも軽減される
▲100%再生ナイロンの表地には撥水加工が施されている。実用性でリュックを選ぶなら水への強さは必須
>> 特集【ハイエンドVSハイコスパ 秋の趣味モノ最終ジャッジ!】
※2025年9月5日発売「GoodsPress」10月号48-49ページの記事をもとに構成しています
<取材・文/NOHOHON-PRODUCTION>
エディター&ライターユニット
NOHOHON-PRODUCTION
ファッション、モノを中心にアイドルから建築、法律まで幅広く手掛ける2人組エディター&ライターユニット。スニーカーと立ち食いそばの愛好家でもある
【関連記事】
◆スーツにもカジュアルにもマッチ!オンオフ兼用のビジネスバッグコレクション
◆ミニマルなのに収納たっぷり!インケースからバックパックにもブリーフバッグにもなる新作バッグが登場
◆圧縮&拡張機能が付いたリュックなら旅先や出張先で荷物が増えても問題なし!
- Original:https://www.goodspress.jp/features/700445/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...