【GoodsPressカバン&リュック大賞2025】
時に仕事の相棒となり、時にファッションのアクセントともなるカバンやリュック。日々、使うものだからこそ、しっかりしたものを選びたい。
そこで本誌が、カバン&リュックに造詣の深いスタイリストやロフトのバイヤーさんたちと一緒に“本当にいいモノ”をセレクトし、全6部門のなかから、自信を持って推薦できる計36型のアイテムを厳選した。カバン&リュックを新調する際に参考となる、実用性やデザイン性を兼ね備えた理想の逸品が見つかるはず!
<選考委員>
スタイリスト
平 健一さん
ファッションからアウトドアやインテリアまで網羅し、最近は車メーカーやアウトドアブランドやファッションブランドのモノ作りやアドバイザーなど守備範囲は多岐に渡る
スタイリスト
添田和宏さん
ファッション誌・モノ誌・俳優・ブランドルック・広告・ミュージシャンと幅広い分野で活躍中。 今月は上記分野全てのお仕事をコンプリート!
ロフト
阪田智思さん
トレンド感あふれるアイテムから実用的なものまで、多種多彩なバッグを扱うロフトの商品本部文具雑貨部バイヤー。 本企画のビジネス部門にて回答
ロフト
小林幸司さん
ロフトの商品本部バラエティ雑貨部バイヤー。 今回、トラベル部門、デイリーユース部門、ハイコスパ部門、ハイスペック部門にて回答。日々、さまざなカバンにふれているので目利きには定評あり
GoodsPress 編集部
増子剛史
カバン&リュックは本誌記事を参考に、バックの新調を考え中。現在は、2~3泊程度の国内旅行用に、手ごろなキャリーケースが気になるところ
&GP 編集部
若澤 創
モノ情報の総合ニュースサイト「&GP」にて、ファッション、美容、時計、カバンに関する企画を主に担当。 展示会や発表会にも数多く足を運んでおり、守備範囲の広さはピカイチ
ービジネス部門ー
依然、リュック人気は継続中だが、ここにきてビジネスバッグの代名詞だったブリーフケースが復権の予感。
「通常出勤が主流に戻り、スーツ姿も増えたことで、キッチリ感が感じられるブリーフケースの人気は高まっています。しかも以前よりスマートな見た目と優れた機能性を備えたハイスペモデルがリリースされているので、要チェックです!」(添田)
ロフトでは、コンパクトでガジェット収納に便利なモデルが売れ筋。平さんは「各ブランドがいろんな形やデザインでアプローチしていて面白い」と話す。こ
これらの流れから、今回の大賞に輝いたのが、アントラックの作った「CITY PLUS / The HelmetTote Bag」である。
「以前はミリタリー色が強い印象だったヘルメットバッグも、最近はPCスリーブを備えるモデルも増え、実用性アップ。無骨さと機能性を兼ね備え、スーツにも好相性な選択肢として存在感を増しています」(若澤)
ビジネスという戦場を生き抜くための最適解が見つかった。
【大賞】
街に溶け込むソリッドなルックス
アントラック
「CITY PLUS/The Helmet Tote Bag」(3万8500円)
ヘルメットバッグならではの無骨さを残しつつ、街でも使いやすい仕様や色使いが秀逸。2WAYで持ち方を変えられるので、通勤から休日までシーンを選ばずに頼れるバッグです!(&GP若澤さん)
ビジネスシーンのカジュアル化が進む中、昨今人気のヘルメットバッグを取り入れるのもオススメ。機能性と実用性を兼ね備えた現代的バッグのニューカマーといえるでしょう(スタイリスト添田さん)
90年代~00年代にアメリカ軍のヘリクルー用に採用されていたバッグ「 HGU-56/P」がモチーフ。サイズをオリジンの8 割程度にリサイズし、テック素材 “ディクロス ソロ”でアップデート。手持ちと肩掛けの2WAYで活躍する。サイズ:W43×H41×D5cm
▲内装には、荷物の保護にもなるベルベット調素材を採用。PCスペースももちろん完備する
▲最大の特徴が大きなふたつのフロントポケット。フラップ構造で中身の出し入れも容易だ
▲ハンドルを元のナイロンからレザーに変更することで、耐久性と高級感の品質向上に成功
【上質感漂うレザーブリーフ賞】
スーツ姿をさらにシックに格上げ
トゥミ
「HARRISON 『シカモア』スリム・ブリーフ」(13万7500円)
主流は黒ですが、使うほどに味わい深く表情が変化するブラウンに注目。大人に似合うだけでなくどんな色のスーツにもマッチする本格派。これは長く愛用できます(スタイリスト平さん)
肌触りの良い上質なレザーを使用したスリムブリーフ。メイン収納部の中央にはマグネット開閉のオープンスペースを備え、コンパクトながらもビジネスの必需アイテムが効率よく収まる設計。持つだけで溢れるデキる人感。サイズ:W38.5×H27.5×D5cm
▲佇まいはクラシカルだが、パッド入りPC 専用コンパートメントを背面側にしっかり確保
▲加えて背面にはキャリーのハンドルにセットできるスリーブも備え、出張時に効力を発揮
【軽量ハンサム顔3WAY賞】
背負い・肩掛け・手持ちをご自由に
マスターピース
「Result 3-WAY BRIEF CASE No.43310」(4万6200円)
“半永久的な防水性を持つ”というキラーワードにヤラれました(笑)。まさに一生物の相棒として迎えたい逸品。艶感のあるルックスも上品で幅広いシーンで活躍できると思います(スタイリスト添田さん)
半永久的な防水性を叶える独自特殊撥水加工 “m-coat”を施した高機能ナイロンツイルを本体生地に採用。豊富な収納を備え、軽量かつシンプルに仕上げられた防水ライトウェイト・ビジネスシリーズの3WAYモデルである。サイズ:W41.5×H28×D10cm
▲フロントポケットはペンやメモ帳を分けて収納可能、書類など紙もの資料の収納にも便利
▲今や必需品となった水筒やペットボトルが、立てて収納できるホルダーを内部に完備する
【高品質高機能ブリーフケース賞】
コンパクトな作りに充実の収納力
アルパカ
「BRAVO BRIEF」(2万3100円)
高品質かつ耐久性に優れた生地で長く愛用できるだけでなく、ハンドルが少し長めに設計されているため、手持ちした際のスタイルが“今っぽく”、個人的に格好良さを感じています(ロフト・阪田さん)
リサイクル生地メーカーと開発したオリジナル表地による優れた防水性と耐久性がウリのテッキーなブリーフケース。程よいサイズ感ながら収納力抜群。16インチまでのノートPCなど多様なガジェット類の持ち運びに活躍。サイズ:W43×H30×D14cm
▲表地には独自リサイクル生地 “Axoflux”を採用。 止水ファスナーとともに防水性も発揮
▲使用頻度の高い荷物の収納に活躍するのが前面コンパートメント。利便性も一気に高まる
【超軽量リミテッド2WAY賞】
創業115周年を記念した限定仕様
サムソナイト
「サブリムツーウェイバッグ 115」(4万9500円)
素材はタフだけど軽さはしっかり担保。薄マチで見た目もスマートに持てる上、シーンに合わせてブリーフケースにもリュックにも切り替えられる2WAY仕様が頼もしい限りです!(&GP若澤さん)
超軽量シリーズ「サブリム」から、サムソナイト創業 115 周年を記念した限定モデルが登場。耐摩耗性と耐水性に優れたコーデュラ生地にシワ加工を施し、特殊なPUコーティングを重ねることにより、独特の表情と質感を実現。サイズ:W28×H41×D13cm
▲背面に14インチ対応 PCアクセスポケットを装備。バッグ内で他荷物に潰される心配ナシ
▲内装にはライトグレーの抗菌加工裏地を使用。視認性と衛生面に配慮する心遣いが嬉しい
>> 特集【GoodsPressカバン&リュック大賞2025】
※2025年10月6日発売「GoodsPress」11月号50-51ページの記事をもとに構成しています
<取材・文/ TOMMY(NOHOHON-PRODUCTION)>
【関連記事】
◆玉ねぎステッチが映える。ミリタリーライクなスノーピークの軽量タフバッグがデビュー!
◆ミリタリー系らしい拡張性!荷物の量に応じて合体拡張できるモール対応バックパック
◆“ちょいミリタリー”がちょうどいい。都会にも映える「メデン」の高防水ショルダーバッグ
- Original:https://www.goodspress.jp/features/702623/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...