【レビュー】アラミド繊維がクール!Deffの薄型スタンド&指フック「Magsnap」

Deff(ディーフ)から発売された、MagSafe対応のキックスタンドになり、iPhoneを指にかけて使えるフィンガーフックにもなる「Magsnap」をiPhone17 Proに装着してレビューします。薄型で着脱式の使い勝手を、アラミド繊維ケースをはじめとする各種ケースに装着して使い勝手を検証します。

本記事には、メーカーからご提供いただいたレビュー用のサンプル品を使用しています。

MagSafe着脱、キックスタンドにもフィンガーフックにも

Deff(本社:大阪・東京)の「Magsnap」は、キックスタンドにも指を引っ掛けるフィンガーフックにもなる、二刀流アイテムです。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

「Magsnap」は、MagSafe対応のiPhoneに磁力で着脱できるので、ワイヤレス充電時には取り外して使えるのが特徴です。

「Magsnap」を装着したまま、MagSafeスタンドやウォレットなどのアクセサリーを装着することは可能です。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

カラーはブラック1色展開で、Deff直営のダイレクトショップのほか、Amazonや楽天市場の公式ストアでも購入可能です。

Deffダイレクトショップでの販売価格は、1,980円(税込)です。

サイズ直径56ミリ、厚さ約3.3ミリ
重量約15グラム
材質本体:アルミニウム合金(A6063)、アラミド繊維(ケブラー)、鉄、PET内部:ネオジム磁石
ディーフダイレクト販売価格1,980円(税込)

削り出しアルミ+アラミド繊維シートで高級感

Magsnap」は、CNC切削加工で削り出したアルミニウム合金製の本体に、Deffの人気スマホケース「DURO」シリーズにも使われているアラミド繊維(米デュポンのケブラー)シートを貼り付けたデザインで、高級感があります。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

本体の裏面には、iPhoneやケースに傷をつけないためのPETシートが貼り付けられており、さらさらしていて滑りが良いです。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

アラミド繊維ケースとの相性が最高!

Magsnap」を、Deffの「DURO Special Edition」を装着したiPhone17 Pro(シルバー)に装着してみました。アラミド繊維の素材が共通で、一体感があります。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

ちなみに、MagSafeマグネット非搭載の「DURO」に装着すると、磁力が不足してしまいました。「Magsnap」はMagSafe対応ケースに装着するのが良いでしょう

「Magsnap」の重量は約15グラムです。「DURO Special Edition」(21グラム)を装着したiPhone17 Pro(206グラム)に装着と組み合わせても、重さの変化を体感できるレベルではありません。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

本体サイズは直径がMagSafeのリングとほぼ同じ約56ミリで、厚みが約3.3ミリです。iPhone17 Proに装着しても出っ張りは背面カメラと同程度に抑えられており、薄くて軽い「DURO Special Edition」の良さを損ないません

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

キックスタンドのアーム部分は、指を引っ掛けるための切り欠きがついており、軽い力で引き起こすことができます。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

アームはカチカチ音がなく滑らかに無段階で角度調節でき、最大120度まで開くことができます。なお、アーム部分は連続7,000回の開閉操作テストをクリアした、高い耐久性を持つそうです。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

ジーンズの尻ポケット、スーツの内ポケットから出し入れしてみましたが、薄いので引っかかったりアームが起きたり、ポケットの出し入れでズレてしまうこともありませんでした。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

「Magsnap」には強力なネオジム磁石が内蔵されており、アームを持ってiPhoneを軽く振っても、iPhoneが落下することはありませんでした。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

iPhoneをワイヤレス充電する時は、アームを持って軽く引っ張るだけで取り外せます。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

角度自由自在のキックスタンドに

Magsnap」は、回転させて自由に角度を変えられるキックスタンドになるのが特徴です。

iPhoneに接する側はPET樹脂シートの効果で滑りが良いですが、本体を軽く浮かせるとケースとの摩擦を回避できます。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

iPhoneを横向きにすると、動画の視聴や音楽再生などに便利です。この状態で有線充電すれば、スタンバイモードも使えます。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

アームは滑らかに最大120度まで開くので、寝かせたポジションで使うこともできます。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

縦向きにして起こして使えば、ビデオ通話やショート動画の視聴にも便利です。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

もちろん、縦向きで寝かせた角度で使うこともできます。上からiPhoneを見たい場合に便利です。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

指を引っ掛けて使えば「スマホ指」の予防に!

「Magsnap」のアームは、iPhoneを持って使う時に指を引っ掛けて、スマホリング代わりのフィンガーフックとして使えます。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

スマホを持って使う時に小指に引っ掛けて使うことで発生する「スマホ腱鞘炎」「スマホ指」の原因となる指への負担軽減に役立つと感じました。

筆者もiPhoneを電車の中などで使う時、無意識に小指を添えてしまうことが多いのですが、「Magsnap」で中指を挟むことでiPhoneが安定するので、手の負担が大幅に軽くなったのを実感できました。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

各種ケースと組み合わせてみた

「Magsnap」を、「DURO Special Edition」以外のケースとも組み合わせてみました。

同じくDeffの、MagSafeで簡単に着脱できる手帳型ケース「SNAPCOVER」とiPhone16 Proに装着してみました。手帳型ケースにスタンドを組み合わせると、机にiPhoneを置いての動画視聴などが一層便利になります。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

Apple純正のテックウーブンケース(ブラック)に装着してみました。「Magsnap」の落ち着いたデザインは、主張しすぎることなく馴染んでいます。ちなみに、テックウーブンケースに装着した「Magsnap」は、スルスルと軽い力で回転させることができました。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

SimplismのMagSafe対応クリアケース「Turtle FULLSPEC」と組み合わせてみました。シルバーのiPhoneとクリアケースの組み合わせに、「Magsnap」の落ち着いた雰囲気が良いアクセントになっています。

iPhone17 Pro Deff 「Magsnap」レビュー

まとめ:大人が使える、スタイリッシュなスタンド&スマホホルダー

一般的なスマホスタンドやスマホを持ちやすくするリング類は、着脱不可でワイヤレス充電ができなくなってしまうものや、デザインがポップすぎたりゴツすぎたりして、大人(特に男性)が普段使いするのに少し勇気がいるものが多い印象です。

「Magsnap」は、アラミド繊維を使用した、上質感のあるスタイリッシュなデザインで、MagSafe対応のiPhoneに買い替えても使い続けられます。特に「DURO Special Edition」と組み合わせると、これ以上ない一体感が楽しめます。

Apple純正ケースやクリアケースとも相性が良く、1,980円(税込)とリーズナブルな価格も魅力です。

「Magsnap」が気になった方は、Deffの公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

参照:製品情報(Deff)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA