世の中には忘れられない時計がある。その1本が「アナデジテンプ」だ

生きていると「あのとき買っておけば良かった」「あの頃お金がなくて変えなかったけど欲しかったな」など、いつまでも心に残り続けるアイテムがあるのではないでしょうか? その思いはふと思い出しては光り輝き続け、永遠に“憧れ”として記憶に残る…。そんなアイテムに巡り合えた人生は切なくも幸せだと思います。

そんなエモーショナルな気持ちにしてくれる腕時計のひとつ、シチズン「アナデジテンプ」。1980年代に登場した際はそのレトロフューチャーなデザインが注目され、普段腕時計をしない人でさえも虜にしてしまうほどの一大ブームとなりました。そのデザイン性の高さはさまざまな業界にファンを生み出し、ファッションブランドとも数多くコラボレーションを果たしています。

▲「JG2101-51H」(3万8500円)※500本限定

特に忘れられないのがヒステリックグラマーとのコラボ。オールブラックにところどころ赤を利かせた配色に加え、アナログの文字盤にはヒステリックグラマーならではのガールグラフィックが描かれており、非常にクールなファッションウオッチだったのを今でもよく覚えています。2000年代初頭、学生だったため金欠で買えずにいたのですが20年くらい経ってもあの輝きはなくなりません。それどころかもう新品で購入できないため、より一層憧れの気持ちは強くなる一方です。

▲「JG2103-56P」(4万700円)※400本限定

そんな思い入れのある腕時計が、シチズンコレクション「RECORD LABEL Metallic ANA-DIGI TEMP」としてこの度登場しました。ああ、あの頃はシチズンコレクションというブランド名ではなくシチズンとして販売されていたな、「レコードレーベル」というシリーズもシチズンから生まれるなんて予想もしなかったな、など青春時代と現在の社会をつい比べてしまうような何とも懐かしいような、時がそれだけ経ってしまったのだという切ないような気持ちになります。

▲「JG2104-53R」(4万700円)※300本限定

さて、今回登場する「アナデジテンプ」は全3色です。元祖と言っても差し支えないシルバーと王道のイエローゴールド、そして華やかな印象のウォームゴールド。やはりシルバーやゴールドは懐かしく、ウォームゴールドは新しい仲間が入ってきたと言ったところでしょうか。やはりその飛行機などのコクピットを彷彿とさせるメカニカルなデザインは今見ても新鮮で、アナログ文字板やデジタル液晶、マイクに至るまでその配置は完璧なように思えます。見るだけでワクワクする、そんな腕時計はなかなかありません。

デザインだけ見るとファッションウオッチ的な要素が強いと思われがちですが、そこはさすがシチズン、機能面も長けています。アナログ&デジタルで表示する視認性の高さをはじめ、電池寿命切れ予告機能やクロノグラフ、デュアルタイムに温度計機能などなど非常に高いスペックを誇るのです。そのスペックの高ささえもデザインに落とし込んでいて、それがファッション性にも繋がっている非常に稀有な腕時計と言えるでしょう。

また、メカニカルなデザインは男性に支持されがちなのですが、「アナデジテンプ」は女性からも人気というのも特筆すべき点。ここまで完成されたプロダクトはジェンダーを超えるということがわかります。ケース幅が32.5mmと小ぶりなのも性別問わず愛用される理由のひとつかもしれません。おまけにメタリックなステンレススチール製なのでビジネスシーンでも休日のカジュアルな服装にも合いますし、使い勝手は無限大です。

一度見ると忘れられないルックスと機能性を併せ持つシチズンコレクションの「RECORD LABEL Metallic ANA-DIGI TEMP」限定モデル3色。ただ単な腕時計ではない自分を含め誰かの記憶に残るアイテム――人々の脳裏に焼き付いて永遠に輝く、珠玉のタイムピースと言えるのではないでしょうか。

>> シチズンコレクション「RECORD LABEL Metallic ANA-DIGI TEMP」

<文/手柴太一(&GP)>

 

【関連記事】

◆ブローバ150周年を飾る日本限定モデルが誕生。マザー・オブ・パールの表情が見せる至高の一本
◆シチズンとモンベルの人気コラボが再び。日常でもフィールドでも映える新モデル登場!
◆さらなる高みを目指して――。「宇宙」を刻むタフネスウォッチ4本【GoodsPress“時計大研究”2025-2026】


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA