深呼吸したくなる空間へ―パナソニックの「次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ F-MV6000C」が叶える、心地よい住まい

帰宅した瞬間、ふとニオイが鼻をついたり、リビングでなんとなく空気の重さを感じたり…。現代の住まいは、高い気密性によって快適さを手に入れた反面、見えない空気の悩みを抱えるようになりました。

日々の生活から生まれるニオイや料理の残り香、そして窓を閉め切っていることによる空気の澱み。換気をしても、芳香剤で誤魔化しても、どこか根本的な解決には至らない――。

そんな“見えないストレス”から解放されたい! のであれば、パナソニックの「次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ F-MV6000C」が最適解かもしれません。

■なんとなく感じている小さな違和感の解決策

ニオイは五感の中で唯一、感情や記憶を司る脳に直接働きかけると言われます。それだけに、ちょっとしたニオイが続くと、小さな違和感が心に蓄積していきます。そして、時に感じるまとわりつくような空気の澱み。「この感じ、なんか嫌かも」と思うことも。

例えば、
• 料理臭:大好きな焼肉やカレーの香りも、翌朝まで残ると憂鬱に
• ペット臭:愛するペットとの暮らし。でも来客がある時に匂わないか気になる
• 部屋干し臭:雨の日、梅雨の季節。乾燥させたはずの洗濯物から漂う、生乾きのニオイ
• 生活臭:生ごみ、排水口、汗のニオイ。毎日の暮らしが生み出す、避けられない現実
• 空気の澱み:窓を開けられない日が続くと感じる、重苦しい空気

消臭スプレーを使っても、空気清浄機を使っても、なんとなくすっきりしない。毎日生活する空間を覆うニオイと空気には、表面的な対処では追いつきません。

■次亜塩素酸という、目に見えない守り手

パナソニックの「ジアイーノ F-MV6000C」は、病院や介護施設など、清潔さが何よりも求められる場所で培われた次亜塩素酸技術を家庭でも使えるようにした“次亜塩素酸 空間除菌脱臭機”。

本体内で生成される次亜塩素酸が、吸い込んだ菌を除菌。さらに放出する気体状次亜塩素酸で付着した菌も除菌。これまでの空気清浄機がニオイを「フィルターに閉じ込める」だけだったのに対し、ジアイーノはニオイの元を「分子レベルで分解」。

その効果は、数値が物語っています。擬似ペット臭の脱臭テストで、従来の加湿空気清浄機は180分かけても2.8までしか下がらなかったにも関わらず、ジアイーノは約65分で臭気強度1.7まで低減。

もちろん実験室の人工的なニオイではなく、本物の生活臭で検証されています。焼き魚、カレー、にんにく、キムチ、焼きそば、からあげ、お好み焼き、ジンギスカン―8種類の料理臭。そしてペットの排泄物まで。臭気強度4以上という、誰もが顔をしかめるような強烈な環境でも、わずか60分後には「何のニオイかわかる程度の弱いニオイ」のレベルである臭気強度2以下に。

さらに雨続きの日、外に干せない冬の洗濯。部屋干し臭の原因となる菌を除菌し、あの嫌なニオイを根本から抑えます。

これから冬の乾燥した時期に威力を発揮するのが、選べる「加湿モード」です。これはただの加湿ではありません。次亜塩素酸を含んだ清潔な水蒸気が、部屋を40~60%の理想的な湿度に保ちます。トレー内のぬめりやカビ菌も抑制されるので、従来の加湿器のような「水タンクの雑菌繁殖」の心配も無用。湿度40%を下回るとウイルスが元気になり、60%を超えるとカビやダニが喜ぶ環境に。この絶妙なバランスこそが、家族の健康を静かに守ります。

空気をきれいにするという意味では、静電HEPAフィルターが、花粉、ハウスダスト、PM2.5、そしてペットの細かな毛まで、0.3μmという髪の毛の200分の1ほどの微粒子を99.97%以上キャッチ。さらに、花粉やペットのフケ、ダニのフンといったアレルギーの原因物質も抑制し、汚れた空気を除菌フィルターで洗浄。その上で、次亜塩素酸を空気中に放出することで部屋を清潔に保ってくれるのです。

■空気が変われば、暮らしも整う

水回りのお手入れは、半年に一度だけ。月に一度、除菌フィルターをさっとすすぐだけで、あとはジアイーノが静かに働き続けます。忙しい毎日に寄り添う、手間いらずの設計も嬉しいところ。

苦痛とまではいかないけれど「ちょっと嫌かも!」と感じることもある、見えない空気の悩み。次亜塩素酸の力でニオイの元を分子レベルから分解し、しつこいニオイを根本から解決する「次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ F-MV6000C」なら、いつものリビングが、深呼吸したくなる心地よい空間に整えられるはずです。

>>パナソニック「次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ」

(文・澤村尚徳<&GP>)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA