【推しを楽しむ「沼ギア」総特集】
“推し活”の王道と言えば、やはりホビー系! 大好きなキャラクターはコレクションしたいもの。今、手にすべき最新アイテムをチェック!
* * *
最近のホビー業界では「キダルト」がトレンドワードとなっている。キッズとアダルトを掛け合わせた造語で、かつて子ども向けとされたアニメ、ゲームなどのキャラクターコンテンツ、およびホビーを楽しむ大人たちを意味する。
以前は通常よりも“上”の年齢層としてハイターゲット層と呼ばれた大人たちが、今はメインターゲットとなって、“推し活”を楽しんでいる証と言えよう。
そんな大人たちを満足させるべく、キダルト向けホビーのクオリティが年々進化を遂げている。造形、彩色ともにハイレベル、まさにファンの理想を具現化する再現度は圧倒的。子どもでは手にできない最高峰のホビーが“推し活”を支えてくれるのだ。ぜひ手に入れてみよう!
ホビーライター
桑木貴章さん
ライター、編集者。エンジン所属。プラモの魅力をみんなに伝えてくれるアイドルLINKL PLANET(リンプラ)の新曲「プラトモ」のPVがお気に入り
【集める】
■ガンプラ45周年の究極
BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン
「PG UNLEASHED 1/60 νガンダム」(6万6000円)

ガンプラのみならず、現代におけるプラモデルの最高到達点と言っても過言ではないはず。モデラーなら絶対に手にしたいところ(桑木さん)
ガンプラ最高峰ブランド「PG UNLEASHED」の最新モデル。全高約557mmの超大型サイズで、本物のMSのような精巧さで内部構造を再現。金属パーツも多数採用され、質感もリアル。2026年1月発売予定。
▲各ハッチは開閉式で、組み立て後も内部構造が確認できる。多彩な成型色で再現されたメカニカルな構造は劇中を超える本物感
©創通・サンライズ
■入門モデルでも最新ガンプラを“推し”!
BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン
「ENTRY GRADE 1/144 ウイングガンダム」(1100円)

今年30周年を迎えた『新機動戦記ガンダムW』のMS。簡単組み立てでも、“目”まで色分けされている。
©創通・サンライズ
▼推しガンプラ診断実施中!

バンダイホビーサイトでは「推しガンプラ診断」を実施中! 診断結果で意外なガンプラと出会えるかも?
■奇跡のガンダム×初音ミクコラボ
メガハウス
「機動戦士ガンダム45周年×初音ミク 初音ミク×ウイングガンダムゼロ EW」(2万7500円)

ガンダムと初音ミク、人気キャラクターの組み合わせは周年ならではの奇跡。まさに“今”を逃すと入手困難な“旬”のフィギュア(桑木さん)
翼が印象的な人気MS「ウイングガンダムゼロEW」をモチーフとした初音ミクが「ガンダム45周年×初音ミク」コラボプロジェクトとして誕生。2026年6月発送予定。
©SOTSU・SUNRISE ©Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
■人気のウマ娘でよみがえる伝説
ファットカンパニー
「オグリキャップ」(2万7800円)

「芦毛の怪物」と呼ばれ、日本中を熱狂させたウマ娘。是非コレクションしたくなる逸品だ(桑木さん)
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』よりカサマツから中央トレセン学園に進出したオグリキャップのフィギュア。たなびくロングヘアや尻尾がターフの風を感じさせてくれる。2026年8月発売予定。
▲グラーデーションを活かした髪の毛の塗装表現や、動きのあるコスチュームの造形など技術力も見逃せない
©久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会 ©Cygames, Inc.
■メタリックとダメージ表現のリアリティ
threezero
「DLX アイアンマン・マーク6(バトルダメージ)」(2万900円)

傷ついたヒーローのかっこよさは、ロマンそのもの。スーツの破損部分や擦れ、傷など、細部を見れば見るほど、実際に戦闘したかのよう(桑木さん)
マーベルの人気ヒーロー、アイアンマンのアクションフィギュア。硬質なダイキャストパーツとメタリック塗装を組み合わせたスーツに弾痕などのリアルなダメージ表現が施されている。2026年3月発売予定。
▲後ろ姿もこだわりの塗装でばえる! 背中の飛行パネルは開閉式。エフェクトパーツのほか、アームミサイル、ショルダーミサイルなどオプションも充実
■夢が現実になる!? 最新仮面ライダーの“凄み”
BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部
「S.H.Figuarts 仮面ライダーゼッツ フィジカムインパクト」(7150円)

ファンにとって毎年楽しみな最新仮面ライダーのS.H.Figuarts。分割の目立たない新たな股関節構造など、技術進化も見どころ(桑木さん)
9月より放送を開始した最新作『仮面ライダーゼッツ』のアクションフィギュア。筋肉を強調したボディライン、体表のハニカム状テクスチャなど劇中通りの再現度。12月発売予定(対象年齢15才以上)。
▲新しい仮面ライダーはドライバー(ベルト)を腰ではなく、胸にタスキ掛け状態で装着。球状のパーツは着脱式
©2025 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
【フィギュアイベントもチェック!】
TAMASHII NATIONS LIVE ACTION FIGURE EXPO開催
会場:TAMASHII NATIONS STORE TOKYO
東京都千代田区神田花岡町1-1
開催: 2025年11月3日(月)まで
※2025年10月6日発売「GoodsPress」11月号36-37ページの記事をもとに構成しています
<取材・文/桑木貴章>
【関連記事】
◆腕はマグネットで付け替え可。「エヴァ13号機」を完全新規造形で迫力のフィギュア化
◆『新劇エヴァ』の開幕を飾った「第4の使徒」がN2地雷の爆炎を突き破る姿を完全再現!
◆“イニD”の世界観を自宅に再現!大人向けtomicaが『頭文字D』と待望のコラボ!
- Original:https://www.goodspress.jp/features/705342/
- Source:GoodsPress Web
- Author:GoodsPress Web
Amazonベストセラー
Now loading...