Warning: Attempt to read property "ID" on bool in /home/minory/minory.org/public_html/news/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpressboilerplatereformatter.class.php on line 116
Warning: Attempt to read property "user_nicename" on bool in /home/minory/minory.org/public_html/news/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpressboilerplatereformatter.class.php on line 116
Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/minory/minory.org/public_html/news/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpressboilerplatereformatter.class.php on line 119
ワンランク上の存在感と走行フィーリングを持った
コンパクトSUVの新機軸
ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー受賞した同社の『208』をベースとしたコンパクトSUV。ハッチバックのベース車とプラットフォームを共有しつつも、全長や車高だけでなくホイールベースや全幅も拡大し、ワンランク上の車内スペースと存在感を手にしている。電動パワーユニットの『SUV e-2008』も同時に発売された。
プジョー
SUV 2008
価格:299万円〜
コンパクトながら確かな存在感を放つデザイン
車体を目の前にすると、Bセグメントに分類されるとは思えないほどの存在感。ブランドアイコンであるライオンを思わせる躍動感のあるボディライン、迫力あるフロントフェイスなどが、その由来だろう。上位グレードには3本ラインのLEDヘッドライトが装備される。
テールライトもフロントとイメージを合わせる3本のLEDを採用。ブラックのホイールアーチが追加されたことも、ベース車に比べて大きく迫力を増している理由だろう。個人的にはウレタン製のバンパーを採用している点が好印象。
個性的なコックピットと広がりあるラゲッジ
近年のプジョーの象徴的な存在となっている「3D i-Cockpit」は『208』と同様のデザイン。小径のステアリングホイールを中心に、ドライバーを取り囲むように配置される操作系はコックピットと呼ぶにふさわしい高揚感を与えてくれる。
特徴的な形状のシフトレバーや、そこから少し手を伸ばしたところにあるハードボタンなどの配置は、一度慣れると非常に直感的な操作が可能になる。
ラゲッジスペースはクラス最大級の434Lで可動式のフロアボードも採用。6:4分割式のシートを倒せば1467Lまで容量を拡大できるが、人が横になるとさすがに足が曲がる。
しなやかで心躍らせる走行性能
走行性能も車格がワンランク上がったような落ち着きを感じさせるもの。SUVらしい大径タイヤと長いサスペンションを持ちながら、しなやかに踏ん張る足回りでスピードの乗るコーナーも安定している。未舗装路も走行してみたが、走破性は高い。上位グレードには路面状況に合わせて選べるグリップコントロール機能も搭載する。
『208』に比べて70mm延長されたホイールベースの効果もあり、直進安定性も高く、郊外の道も気持ち良く走れる。遠出したくなる乗り心地だ。
パワートユニットは1.2Lの3気筒ターボで最高出力は130PS。230Nmのトルクを低回転で発揮する。コンパクトで低い位置に配置され、低重心化にも貢献。
先進的な運転支援システムも完備
CCDカメラ、レーダー、超音波ソナーなどの各種センサーで車両周辺を監視するADAS(先進運転支援システム)も装備。アクティブクルーズコントロールは0〜180km/hで作動し、渋滞中の疲労を大きく低減する。
前走車の追従状況やレーンポジショニングアシストなどの情報は3D表示のメーターパネルに浮き出るように表示される。ステアリングの上に位置するメーターは視線移動も少なくて済む。
スポーツドライブもファミリードライブも高次元で両立したパパ向けSUV
世界的に人気が高まっているコンパクトSUV。国内でも多くのモデルが揃うが、プジョーの新型『SUV 2008』は、その名が示す通り先代の『2008』より明確にSUVらしさを強めている。ベースとなる『208』との関係は、ライバル車である『ヤリスクロス』と『ヤリス』の関係に似ている。全長は210mm、全幅も25mm拡大され、ホイールベースも延長。躍動感のあるデザインもあって、1クラス上の車格に感じる。
車内に乗り込んでも、その印象は変わらない。近年のプジョー車に共通する「i-Cockpit」はメーターが3D化されることで、さらに未来感が向上。小径のステアリングホイールの上側に3D表示されるメーターは走行中の視認性も高く、慣れると従来のメーター位置が見づらく感じてしまうほど。囲まれ感のあるコックピットとは一転してリアシートは広く、足元や頭上のスペースもコンパクトSUVであることを忘れそうだ。ラゲッジスペースもクラス最大級なので、1人でのドライブも楽しみたいが、家族で出掛ける時間も大切にしたい父親にとっては願ってもないレイアウトだろう。
走行中の乗り心地も1ランク上の快適さを感じる。フランス車の足回りは”ネコ足”と形容されるように、しなやかな動きが特徴。プジョー車はその中ではやや固めの方向性だが、その特性がサスペンションストロークの長いSUVの足回りにはマッチしているようだ。路面のギャップなど縦方向の振動は長めのサスペンションがしっかりと吸収してくれるが、ステアリングを素早く切った際には、横方向のロールをストロークしながらもしっかりと抑制し、車体のノーズが意図した通りの方向に向く。ステアリングホイールは始めは戸惑うほど小径だが、少し走れば自在にコントロールできるようになる。速度感応式なので、スポーティにも走れるが、のんびりファミリードライブを楽しむ際にはゆったりとした反応で、神経質に動いてしまうことはない。スポーティなドライブフィールと同乗者の快適性、それに広いラゲッジスペースという3つを高次元で並び立たせたクルマ好きパパの心に刺さる1台だ。
text : 増谷茂樹
photo : 松川忍
乗りモノライター
増谷茂樹
クルマ、バイク、自転車などタイヤの付いた乗りモノ が好きなライター。2児の父としてクルマ選びに悩む日々
- Original:https://www.digimonostation.jp/0000133045/
- Source:デジモノステーション
- Author:
Amazonベストセラー
Now loading...