AirTagをカード型に改造してしまった猛者が現る

AirTag カード化改造
 
厚さ8ミリのAirTagを分解し、財布に入れやすい厚さ3.2ミリのカード型に改造してしまった動画が公開されました。

AirTagの厚さを8ミリ→3.2ミリに

Appleの紛失防止タグAirTagは、直径31.9ミリ、厚さ8ミリと、財布に入れるには少し厚い形状をしています。
 
アンドリュー・ガイ氏が、AirTagを分解して財布に入れやすいカード状にその模様をYouTubeに公開しています。
 
AirTagのケースを取り外したガイ氏は、ヒートガンで摂氏65度に熱して基板を取り外しています。
 
AirTag カード化改造
 
CR2032電池とケーブルで接続することで、基板と電池を隣り合わせに配置しています。この状態でも、iPhoneはAirTagを認識できています。
 
AirTag カード化改造
 
3Dプリンターで自作したカード型のケースに、AirTagの基板と電池をはめ込むことで、音は出なくなるものの、電池と同じ厚さ3.2ミリのカード型AirTagに仕立てています。
 
AirTag カード化改造
 
左がカード型のAirTag(厚さ3.2ミリ)、右がオリジナルのAirTag(厚さ8ミリ)です。
 
AirTag カード化改造
 

3Dプリント用データも公開

各種ガジェットの分解で知られるiFixitが「分解修理は不可能」と指摘しているように、AirTagを分解すると破損する可能性が高く、真似することは推奨されませんが、将来的なAirTagの派生モデル登場に期待したくなります。
 
ガイ氏の公開した動画はこちらでご覧ください。なお同氏は、動画の概要欄で3Dプリント用データへのリンクも公開しています。
 

 
 
Source:Andrew Ngai/YouTube via 9to5Mac
(hato)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA