台湾メディア工商時報が、iPhone13シリーズ(iPhone12sとの噂もあり)用部品のサプライヤーの受注状況が好調で、フル稼働状態で生産を行っていると報じました。
台湾のサプライヤー各社の受注が好調
工商時報によれば、iPhone13シリーズの在庫数は9,000万台〜1億台になると見積もられており、iPhone12シリーズを上回る見通しです。
iPhone13シリーズ用部品のサプライヤーの受注状況も好調で、2021年第4四半期(10月〜12月)後半までの受注が確定していることから、現在フル稼働状態での生産が行われています。
iPhone13シリーズには大量のシステム・イン・パッケージ(SiP:System-in-Package)モジュールが使用されます
ASE Technology(日月光投控)はWi-FiやBluetooth、超広帯域無線通信(UWB:Ultra Wide Band)、アンテナ・イン・パッケージ(AiP:Antenna in Package)、RFFEM(Radio Frequency Front End Module)などのSiPを受注しており、これが部品の平均単価上昇に大きく貢献しています。
また、訊芯-KYはパワーアンプ、RFコンポーネント、3Dセンシング関連部品を受注しました。
力成は、iPhone13用のメモリパッケージを受注しています。力成は超豐に投資しており、パワーマネージメントIC、パワー半導体、メモリなどのインラインパッケージの受注に結びついています。
現地時間9月14日にも発表か
iPhone13シリーズ用部品の生産は順調なようで、同製品は現地時間9月14日にも発表されると噂されています。
Source:工商時報 via EMS One
Photo:Tech Limited/Twitter
(FT729)
- Original:https://iphone-mania.jp/news-382644/
- Source:iPhone Mania
- Author:iPhone Mania
Amazonベストセラー
Now loading...