Anker、同社の充電器は一般的な使用なら安全と発表〜ブログからの指摘に対し

AnkerのAnker 736 Charger (Nano ll 100W)
 
ある一般ブログがAnkerの充電器「Anker 736 Charger (Nano II 100W) 」において、本来は60Wに制限されるべき供給電力が100Wになることがあると発表しました。
 
これに対してAnker Japanは同ブログがおこなった実験環境は特殊であり通常の使用においてこの現象が起きることはないとの見解を発表し、ブログ側が謝罪と記事の修正をおこなう事態となっています。

3Aに制限されるべき電流が5Aになることがあると指摘

Anker Japanの発表によると、「Anker 736 Charger (Nano II 100W) 」に3Aケーブルを介して電子負荷装置を接続した場合、本来は3Aに制限されるべき電流が5Aになることがあると一般のブログから指摘されたとのことです。
 
電子負荷装置とは半導体素子などによって抵抗値を任意に設定できる装置であり、電池や電源の評価をするために使われます。
 
この結果、60Wに制限されるべき供給電力が100Wになることがあると同ブログは指摘していました。

通常はPCなどの給電される側にあわせて電流を制御するので問題なし

これに対してAnker Japanは、通常の使用環境では給電される側の仕様にあわせて電流を制御するため問題ないとしています。
 
同ブログでの実験の場合、電子負荷装置が仕様以上の電流を強制的に要求したことでケーブルの制限を超えた電流が流れたとのことです。
 
また、今回発表があった充電器はUSB Power Delivery(USB PD)への互換性があり、PSE認証も取得していることから、安全に使えるとしています。
 
ただ、7月5日以降に製造するものについては仕様のアップデートをおこない、懸念がある購入者に対して製品購入後30日以降でも返金対応をするとのことです。
 
指摘をおこなったブログ運営者も特殊な環境で試験をおこなったことを認め、混乱を招いたことを謝罪すると共に公開した記事を修正するとしています。

 
 
Source: Anker, Purudo.net
(ハウザー)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA