Googleの新型スマートフォンであるPixel 6aは上位機種であるPixel 6/6 Proと同じシステム・オン・チップ(SoC)を搭載しながら価格を抑えた機種です。
画面のリフレッシュレートが60Hzである点もコストを抑えるためとみられていましたが、実はPixel 6aのディスプレイは90Hz駆動に対応していることがわかりました。
90Hzで動作可能なPixel 6aのディスプレイ
TwitterユーザーのNathan氏(@TheLunarixus)は、Pixel 6aのディスプレイを90Hzで動作させることに成功しました。
Budget phone of the year? Pixel 6a with 90Hz unlocked pic.twitter.com/3suHD88KyZ
— Nathan (@TheLunarixus) August 10, 2022
GoogleはPixel 6aの画面リフレッシュレートを60Hzとしていましたが、実はより高いリフレッシュレートで動作可能であるようです。
リフレッシュレートが高いとスクロール時など、画面を書き換える際の動作がよりなめらかになります。
差別化のため?バッテリー持ち時間のため?
GoogleがあえてPixel 6aの画面リフレッシュレートを60Hzに制限しているのには2つの理由が考えられます。
1つ目は上位機種であるPixel 6/6 Proとの差別化のためです。
Pixel 6/6 Proの価格はそれぞれ74,800円〜/116,600円〜なのに対し、Pixel 6aは53,900円〜と同じSoCを搭載しているにもかかわらず格安です。
Pixel 6/6 Proの画面リフレッシュレートは最大120Hzなのに対し、Pixel 6aを90Hzにしてしまうと消費者がこぞってPixel 6aを選択してしまうため、あえて差を大きくつけて60Hzとしたのかもしれません。
もう1つの可能性はバッテリーの持ち時間です。
Pixel 6aのバッテリーは4,410mAhと、Pixel 6/6 Proの4,614mAh/5,003mAhに比べて容量が小さいものが搭載されています。
また、Pixel 6/6 Proには10Hz〜120Hzの可変リフレッシュレート機能が搭載されているため最大120Hzだとしてもバッテリーへの影響が小さいですが、Pixel 6aでリフレッシュレートを常時90Hzにするとバッテリーの持ち時間が短くなりすぎるのかもしれません。
Source: Nathan/Twitter via PhoneArena
(ハウザー)
- Original:https://iphone-mania.jp/news-475853/
- Source:iPhone Mania
- Author:iPhone Mania
Amazonベストセラー
Now loading...