「Apple インビテーション」アプリ登場!イベント情報や写真を簡単共有

Appleは、近日中の公開が伝えられていた公式無料アプリ「Apple インビテーション」を公開しました。Appleが提供するiCloud系サービスを統合したアプリで、イベントの案内を出し、会場を案内し、共有アルバムで写真を共有できるのが特徴です。

簡単な操作でイベントに招待。招待するにはiCloud+登録が必要

Apple インビテーション」アプリについては、1月にiOS18.3のコードから情報が発見され、先週にはBloombergのマーク・ガーマン記者が近日中にリリースされる、と報じていました。

「Apple インビテーション」は、iCloud系のサービスを統合し、友人や家族と共通のイベントを楽しむことができるのが特徴です。

同アプリはiOS18以降のiPhone専用です(iPadにもインストールは可能ですが、デザインはiPad向けに調整されていません。Macには非対応です。

イベントを作成し、招待するにはiCloud+のサブスクリプションが必要です。招待を受ける側は、iCloud+の登録は不要で、Androidユーザーも利用できます。

筆者も試しに使ってみましたが、簡単にイベント情報を作成し、友人たちに共有できて便利だと感じました。

Apple インビテーション

統合された6つのAppleサービス

同アプリには、以下のサービスが組み込まれています。

  • 写真:イベントで撮影した写真の共有アルバムを作成
  • Apple Music:プレイリストを共有、共同編集も可能
  • Image Playground日本で4月から提供されるApple Intelligenceの機能):独自のイメージ画像を生成可能
  • マップ:イベント会場の位置情報を共有
  • 天気:イベント予定日時の、会場の天気予報を表示
  • カレンダー:イベントを追加

今後、更なる機能強化の可能性も

米メディア9to5Macは、「Apple インビテーション」には今後、さらに関連アプリとの統合で機能強化がはかられる可能性がある、と指摘しています。

例として「ウォレット」や「Apple キャッシュ(日本では未提供)」で会費の割り勘機能や、「探す」との統合も考えられる、と同メディアは予想しています。

Apple インビテーション アイコン

Apple インビテーション

カテゴリ:ライフスタイル
現在の価格:無料

Source: 9to5Mac (1), (2)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA