コンパクトでもプロ並の気持ちよさ! 小型マッサージギア8選【リカバリー&ヘルスケア新常識】

【リカバリー&ヘルスケア新常識】

オフィスでも自宅でも手軽にリフレッシュできる小型のマッサージギア。場所を取らずに使えるマッサージギアなら、さっと取り出してケアが可能。手軽にプロ並みのケアを体験してみては?

*  *  *

「マッサージ器といえば、かつては大型のマッサージチェアが主流でしたが、近頃はデザイン性が高くコンパクトなものが増えています」と、家電ライターのコヤマタカヒロさん。

「生活の変化もあり、高齢者だけでなく、働き盛りの世代にも広く愛用されるアイテムになってきました。スマホを使いながらなど、時短を求める現代人にとって重要な“ながら使い”ができるところが特徴。また手だけ、足だけなどピンポイントに使える点も人気の要因です」

これらのトレンドをうまく反映しているのが、パナソニックの高周波治療器「コリコランワイド」だ。

「低周波治療器とは違いピリピリとした刺激がなく、しかも衣服の上に着けられるので仕事中にも使いやすいです。またドウシシャの『スーパーゴリラのひとつかみ』も面白いギアです。注意書きがされるほど、本格的でパワフルなもみ味が特徴となっています」

このように個性的な商品が登場し、市場が活気づくのはうれしいが、そうなると選ぶのが難しいという問題も出てくる。

「使用シーンをイメージすることも大切ですが、すぐに取り出せて使えるという“利便性”を重視して選ぶと、より購入後の満足度が高いと思いますよ」

家電ライター コヤマタカヒロさん
デジタルガジェットのほか、さまざまな電化製品にも精通する広い守備範囲の家電ライター。家電のテスト&撮影のためのスタジオ「コヤマキッチン」も運営するなどマルチに活躍中

<ピンポイントケア 脚>

1. まるでプロの手技! 脚全体を包み込む至福のケア

パナソニック
「はくだけキュッとリフレ」(4万9500円)

袋状の本体に脚を突っ込むだけ。足先から絞り上げられる感覚がかなり気持ちいい。寝る前のリラックスタイムに最適です!(コヤマさん)

脚全体を包み込むようにもみほぐすエアーマッサージャー。プロのテクニックを再現した「おまかせAI制御」で脚の太さに合わせて圧力を調整し、足先から太ももまでをしっかりケア。自分だけの至福の時間を味わえる。

▲クッションのようにも見えるデザイン。出しっぱなしにできるので、使いたい時にすぐに使える

<ピンポイントケア 背中・腰・脚>

2. 温熱×振動で心地良いリラックスタイムを

アテックス
「ゆるりらクッション AX-HX330」(8800円)

温活と振動の両方が使えるところがポイント。普段はクッションとして使えるデザイン性の高さもいいですね(コヤマさん)

身体をケアしたい、温めたいというふたつのニーズに対応したセルフケアアイテム。広げて使用することもでき、2段階の温度設定と3つの振動モードの組み合わせでリラックスタイムが楽しめる。

▲袋状にしても使用できるので、デスクワーク中に足元を温めたい時などにも対応。60分のタイマー付きで安全性も十分

<ピンポイントケア 脚>

3.コードレスでどこでもプロの手もみを再現!

ドクターエア
「3Dレッグ マッサージャー AIR」(1万1880円)

エアバッグの収縮により手軽にマッサージできます。充電タイプなので場所を選ばず使えるのが便利!(コヤマさん)

まるでプロの手もみのような心地良さが体感できるマッサージ器。コードレスタイプなので移動しながら使えるほか、3つのモードで自分好みの心地良さをチョイスできる。

▲ダイヤル式のコントローラーで3種類の手もみ感を選択可能。また左右対称構造を採用し、1台あれば両脚に装着できる

<ピンポイントケア 肩>

4. “高周波”が筋肉の深層部までしっかりケア

パナソニック
「高周波治療器 コリコランワイド」(3万8610円)

低周波とは違い刺激を感じず使えるので、デスクワークや家事をしながらといった“ながらケア”もOK(コヤマさん)

“高周波”が血管を拡張し血行を促進、コリをほぐす。低周波治療器とは違い衣服の上に装着してケアができ、さらにコードレスタイプなので、場所を選ばずコリをほぐせる。

▲首・肩用のアタッチメント以外にも、腰用(別売)も用意。アタッチメントを付け替えることで、広い範囲をケアできる

<ピンポイントケア 全身>

5. 縦横振動で筋肉を深層から徹底ケア

フジ医療器
「マッスルショットウェイブ FGW3200」(1万8800円)

点でケアするピンポイント刺激に加えて、背中などを面でケアするベルトも採用。1台でくまなくケアできるのはうれしい(コヤマさん)

ピンポイントに効く4種類のアタッチメントと、広範囲に届くベルト型アタッチメントで全身をくまなくケアする。6段階の振動レベルがあり、部位や目的に合わせて使い分け可能。コードレスなのでどこでも手軽に使用できる。

▲ベルトアタッチメントは背中になどに当てる、太ももなどに巻きつける、とさまざまな使い方ができる

6. ストロークと速度を調整し全身の疲労回復に

マイトレックス
「リバイブ2」(2万5960円)

深さ(ストローク)と速さ(振動スピード)を変更することで、筋肉の部位に合わせたケアができるハンディガン。太ももなどの深部には「深く・速く」振動させ、首などは「浅く・ゆっくり」など、部位や好みに合わせて使えるのもポイント。

▲直感的に使える本体後部のダイヤル操作とアタッチメントを交換するだけなので、使い方も簡単

<ピンポイントケア 目もと>

7. 温熱と振動で目もとを心地よく癒す

ドクターエア
「3D アイマジック タッピング」(1万5400円)

振動と温熱でアプローチする目元のマッサージギア。内側の凹凸と温熱機能、さらには優しいBGMでリラックス効果をアップさせる。中央から折りたためるため、出先まで持ち運んで使用することも可能。

▲人の指のやわらかさ・弾力に近いシリコン素材を16個採用。1秒間に3回程度のリズムで目のまわりを優しくケアする

<ピンポイントケア 脚>

8. ゴリラ並みの力強さでふくらはぎをケア

ドウシシャ
「スーパーゴリラのひとつかみ」(6600円)

内蔵された強力なポンプ&エアバッグにより、ゴリラに揉まれているような「痛気持ちいい」力強さでふくらはぎをケア。3段階の調整ボタンと簡単操作で、手軽に使用できる。

▲W60×H3×D20cmとコンパクトサイズながら「あざが出来やすい人は使用しないでください」というほどのパワーを発揮

>> 特集【リカバリー&ヘルスケア新常識】

※2025年2月6日発売「GoodsPress」3月号68-69ページの記事をもとに構成しています

<取材・文/今 雄飛(ミラソル・デポルテ)>

 

【関連記事】

◆10万個以上受注したヒット商品“ゴリラのハイパワー”第2弾は足裏ケアの「ゴリラのひとつき」
◆首、肩、腰、ふくらはぎ。温めながら揉みほぐす人気マッサージャーが小さくて軽くなりました
◆首、肩、背中を同時にマッサージ!ヒーター付きでじんわりやさしくコリをほぐします


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA