iPhone17 Proのデザインに関する最新予想〜ディスプレイサイズ小型化?

技術検証試験(EVT:Engineering Validation Test)段階のiPhone17 Proに関する情報とし、Majin Bu氏がデザインや特長について記しています。

Majin Bu氏は、iPhone17 Proディスプレイの表示領域は約6インチに小型化されると述べています。

iPhone17 Proのデザインに関する情報(予想)

Majin Bu氏が記した、EVT段階でのiPhone17 Proに関する情報(予想)は下記の通りです。

  • コードネームは「253」
  • リアカメラバンプと背面パネルの段差は2mm以上
  • 3眼カメラのレンズとリアカメラバンプとの段差は1mm以上
  • リアカメラバンプは、本体同色のものとブラック仕上げのプロトタイプがある
  • アルミニウム製の筐体側面は、つや消し(マット)仕上げ
  • 背面パネルの一部はガラス製で、ワイヤレス充電に対応
  • ディスプレイサイズは、表示領域が約6インチまで小型化される
  • バッテリー容量は5,200mAhまで増加する可能性

これまでの噂との違い

iPhone17 Proはリアカメラバンプと背面パネルの段差が解消され、階段状ではない滑らかな形状になるとの噂がありましたが、Majin Bu氏が記した情報はそれとは異なります。

また、リアカメラバンプがブラック仕上げの場合、M1およびM2を搭載するiPad Proのようなデザインになりそうです。

ジョン・プロッサー氏は、iPhone17 Proの筐体はアルミニウム・ユニボディになるとXに投稿、フォロワーからMagSafe充電への対応に関する懸念が指摘されていましたが、Majin Bu氏の情報では一部をガラス製にすることでそれに対応しているとのことです。

そうしたプロトタイプもあるのかもしれないが

Bloombergのマーク・ガーマン記者もiPhone17 Proシリーズは新デザインを採用すると予想していましたが、デザインの変更点に関する詳しい情報は報告していませんでした。

量産開始まででさえ数カ月あると思われますので、ディスプレイサイズが小型化されるというのは信じがたく、現段階での情報は「そうしたプロトタイプが存在しているのかもしれない」程度に考えておいたほうが良さそうです。

iPhone17 Proのディスプレイサイズは現行モデルと同じ6.3インチで、iPhone17のディスプレイサイズが6.3インチに大型化されるとの、Nomura Research発の情報とするものがありました。

Source:Majin Bu

Photo:Asher(@asherdipps)/X


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA