Boston DynamicsのロボットSpotが、米国の病院で新型コロナ疑い患者対応をサポート

新型コロナウイルスによる感染拡大を阻止するには、ウイルス保持者とそうでない人の接触をなくすことが重要だ。しかし、症状を訴えてくる患者に病院スタッフは対応しなければならない。

その際のリスクを少しでも抑制しようと、米国ボストンの病院でBoston Dynamics社のイヌ型ロボットSpotが病院スタッフをサポートしている。

・救急度の判断に

ソフトバンク傘下のBoston Dynamiscが、同社開発のイヌ型ロボットSpotをハーバード大学ブリガム・アンド・ウイメンズ病院に先週から投入していることを明らかにした。

現場では、来院した新型コロナ感染が疑われる人をまずは問診したり体温測定したりするが、Spotはその初期対応で活用されている。SpotにはiPadが設置され、ビデオ通話で医療スタッフと来院者がコミュニケーションをとることができ、医療スタッフは来院者が急を要する状態かどうかなどを判断する。

その場で直接問診をするのではなく、Spotのスクリーン越しに行うことで医療スタッフのリスクを減らせる。また、不足気味のマスクや防護服などの使用も抑えられるというメリットもある

・モバイル型の遠隔医療

タブレットなどを使った遠隔医療そのものは珍しくない。実際、新型コロナが広がるずいぶん前から僻地医療などで活用され、また新型コロナの感染拡大でこのところあちこちで取り入れられている。

ただ、Spotの場合は障害物などを避けながら移動できるので、「モバイル型遠隔医療」となっているのがポイントだ。さらにBoston Dynamicsは今後Spotにサーマルカメラなどを搭載し、Spotが検査を受けに来た人の体温や呼吸回数などを測定できるようにすることも積極的に検討しているという。

Boston Dynamics


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA