Appleメガネ、フレームは3種を用意、U1もしくはH1チップ搭載か

Apple Glass EAP 01
 
EverythingAppleProがYouTubeチャンネルを更新し、マックス・ワインバック氏、ジョン・プロッサー氏の情報をもとにしたAppleメガネのレンダリング画像と、最新情報を伝えました。

フレーム単価499ドル(約54,800円)で発売か

Apple Glass EAP 08
 
ジョン・プロッサー氏の情報によれば、Appleメガネは2020年第4四半期(10月〜12月)か2021年第1四半期(1月〜3月)のイベントで発表され、その後、499ドル(約54,800円)で発売される可能性があります。
 

フレームはプラスチックとメタルの2種類

Apple Glass EAP 02
 
Appleメガネのフレームはホワイトとブラックのプラスチックと、プレミアムモデル用にメタル素材を用意、デザインは「普通の」メガネと似たものになるとの予想を伝えています。
 

右のテンプルにLiDARセンサーを搭載

Apple Glass EAP 04
 
EverythingAppleProによれば、Appleメガネの右のテンプルにLiDARセンサーが搭載されるようです。ただし、公開されたレンダリング画像では、右のテンプルではなく、右の智(ヨロイ)にLiDARセンサーが内蔵されていますので、この情報が正しければ、リムレスデザインのツーポイントフレームは作れそうにありません。
 

両レンズがディスプレイに対応

Apple Glass EAP 07
 
Appleメガネは、左右両方のレンズがディスプレイとして機能すると噂されています。
 

Starboard UIデザイン

Apple Glass EAP 03
 
プロッサー氏は、「AppleメガネのUIはStarboardと呼ばれている」と伝えています。
 

Apple QRコード対応

Apple Glass EAP 09
 
Appleメガネは、Apple QRコードの読み取りに対応した拡張現実(AR)の表示が可能との噂もあります。ただし、Appleメガネはカメラを内蔵しないとプロッサー氏が伝えていることから、ペアリングしたiPhoneのカメラを代用するのかなど、読み取り方式は不明です。
 

サングラス、着色レンズには未対応

Apple Glass EAP 010
 
初代Appleメガネは、サングラスや着色レンズは用意されないと、プロッサー氏は予想しています。
 

U1/H1チップ

Apple Glass EAP 05
 
ワインバック氏からの情報によれば、AppleメガネにはU1もしくはH1チップが搭載されるが、音声入出力には対応しないとのことです。
 
動画はこちらからご確認下さい。
 

 
 
Source:EverythingApplePro/YouTube
(FT729)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA