見た目のインパクト以上に使えるランタンかも!

キャンパーにとってランタンは必須アイテムですが、キャンプのとき以外はあまり使いませんよね。また、万が一に備えて常備している懐中電灯も、日常的に使うことはほとんどありません。ですが、それらが1台のライトで兼用できたらどうでしょう?

コジットの「バッ!と広がる多角度LEDランタン」(1800円/税別)は、まさにそんなアイデアグッズ。3枚の羽を開閉してさまざまな形に変形させ、8つの点灯モードを組み合わせることで、ランタン、懐中電灯、ベッドサイドランプほか、工夫次第で幅広い用途に使えるんです。

特徴は、表と裏にそれぞれLEDを搭載した3枚の羽。この羽の中央にもセンターライトがついており、羽ライトを閉じたり広げたりして変形させつつ8つの点灯モードを組み合わせることで、さまざまな使い方ができるというアイテムです。

8つの点灯モードとは、センターライトが強/弱/点滅、羽ライトが強/弱、裏側ライトが強/弱、そして、全ライトを“強く光らせる”の8パターン。明るさは、強の場合センターライトが180ルーメン、羽ライトが230ルーメン、裏側ライトが70ルーメンです。

畳んだ状態でのサイズは、直径7.5×15cm。たとえば、羽ライトを閉じて中央のライトのみを光らせて手持ちにすれば懐中電灯として使え、床置きにすれば上方を照らすライトとして使えます。

さらに、3枚の羽を開いた状態で表面のLEDを光らせて上から吊るせば、ランタンに。通常のランタンと違い、一方向だけでなく広範囲を明るく照らせます。

また、羽を1枚だけ開いて裏側のライトを光らせ、机の上に置けばベッドサイドランプにも。このほかにも、アイデア次第でさまざまなシチュエーションに活用できそうです。

充電式ではなく市販の単3アルカリ乾電池3本で稼働するので、突然の停電時などに「あ!充電してないから使えない!」と慌てずに済むのもメリット。アウトドアにも日常にも緊急時にも使えるライトは、ひとつあればかなり重宝しそうです。

>> コジット「バッ!広が角度LEDランタン

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆100年前のデザインを甦らせたアラジンのスピーカー付きLEDランタン 
◆竹の風合いが家にもキャンプにもマッチするLEDランタン 
◆コンビニの軒先にある虫バチバチするやつとLEDランタンが合体したぞ! 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA