モンゴル伝統のゲルテントならオールシーズン快適そう

全世界において、これまでの生活様式が一変した2020年。日本においては、台風や水害など自然災害が毎年のように発生し、地震が多い国でもあります。そんな時代だからこそ、時に見せる自然の厳しさを受け入れつつ、自然の雄大さや恵みを全身で感じるアイテムを利用してみるのはいかがでしょうか。

モンゴル遊牧民3000年の歴史からヒントを得た「ゲルテント」(27万8000円~8月21日現在)なら、新しい生活様式のヒントが得られそうです!

クラウドファンディング・GREEN FUNDINGにて、遊牧民の生活を支える移動式住居 “ゲル”を参考にした「ゲルテント」のプロジェクトが進行中です。まるでそこで暮らすかのように使えるグランピングテントで、夏は涼しく、冬は暖かくとオールシーズンで使用できます。

過酷な環境で過ごす遊牧民の移動式ゲルからヒントを得ただけあり、暑い夏は天幕を開いたり、4つあるゲルテントのメッシュ付き窓を開けて空気を入れ替えたりすれば、涼しく過ごせます。寒い冬場は、排煙機能を備えているので、テント内で薪ストーブを使用でき、煙突もつけられます。

大型のテントとなる問題は持ち運びや収納ですが、ゴルフバッグ2個に収まるコンパクトさなので、車なら簡単に運べます。使用しない時でも場所を取らないので、家での収納にも悩まされません。

大型テントやグランピングテントは構造が複雑な場合が多く、設置や片付けの手間が億劫になりがちですが、「ゲルテント」折り畳み式になっているので、設営と撤収も素早く行うことが可能。15分程度で組み立て作業を終わらせることができるので、キャンプ場に付いたらすぐにくつろぐことができます。

また、邪魔な中央ポールがないので、最大12人入るたっぷりとした空間を確保できます。防音機能を備えているので、家具や寝具を置いて好きな音楽を楽しんだり、仲間と賑やかにバーベキューを楽しめます。

素材は、外幕がポリコットン製、床シートはリップストップ製など高性能素材にこだわっており、ポリコットンは皺になりにくくて乾きやすく、風合い・通気性・吸収性の双方を兼ね備えています。リップストップは、強度や摩耗に優れ、カビに強くて結露の心配もなく、耐火性があり、洗いやすくなっています。耐風性や耐震性も備えているので、非常時の住まいとしても利用でき、プライベート空間を確保できます。

大人数で楽しむのはもちろんのこと、緊急事態時にも活躍を期待できる「ゲルテント」。遊牧民3000年の歴史と叡智を感じながら、楽しい時間をみんなで過ごしてみませんか? 8月21日現在、27万8000円から支援受付中です。

>> GREEN FUNDING

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆6人でもゆったり過ごせるテントでファミリーキャンプを満喫しよう 
◆わずか7分で完成!空気でたてるテントなら初心者にも手軽に扱えます
◆カンガルースタイルにぴったりなインナーのみテントだぞ! 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA