新興国市場向けのマイクロヘルス・生命保険を開発するBIMAが約32億円を追加調達

新型コロナウイルスの世界的な大流行と、その蔓延を遅らせるための社会的な距離の取り方に新たな重点が置かれるようになったことで、遠隔でのヘルスケアを可能にするテックサービスが注目されている。米国時間9月7日、新興市場をターゲットにマイクロインシュランス(低価格・低コストの保険)とヘルスケアサービスを構築しているBIMAが、サービスに対する需要の急増に対応するための資金調達を発表した。

同社はストックホルムとロンドンを拠点とする、生命保険と健康保険、遠隔医療サービスを提供するスタートアップ。新型コロナウイルスによる需要増加を受け、サービスを拡充させるための資金として3000万ドル(約32億円)を調達した。同社は現在、健康保険を利用可能な遠隔医療サービスを提供しているが、病気を管理するための健康プログラムや薬局での割引などのサービスなども拡充しており、今後はさらに多くのサービスを取り込んでいく計画のようだ。

この動きは、最近2億3000万ドル(約245億円)を調達した中国のWaterdrop(未訳記事)など新興国をターゲットにしたほかの保険系スタートアップと同じ戦略だ。Waterdropがクラウドファンディングを含めて構築しているサービス内容を見ると、BIMAが今後どのようなサービスを追加する可能性があるのかを予想できる。

今回のラウンドは新規投資家である中国のCreditEase Fintech Investment Fund(CEFIF)がリードしており、既存投資家のLeapFrog Investmentsとドイツ保険大手のAllianz(アリアンツ)も参加している。なおAllianzは、BIMAの前回の9700万ドル(約103億円)の資金調達ラウンドにも参加(未訳記事)していた。同社は今回の評価額を公表していないが、前回のラウンドでは3億ドル(約320億円)の評価を得ており、その後大きく成長した。

BIMAは現在、200万件の遠隔医師による診察を記録し、3500万件の保険や健康保険を保有しており、過去2年間で顧客基盤を1100万人まで拡大している。現在、アフリカではガーナ、タンザニア、セネガル、アジアではバングラデシュ、カンボジア、インドネシア、マレーシア、パキスタン、フィリピン、スリランカの10カ国で事業を展開中だ。

米国やヨーロッパでは、Lemonade(レモネード)のように上場企業に成長したインシュアランステックのスタートアップが数多く誕生しているが、BIMAが注目されるのは「そのターゲットが誰であるか」という点にある。

BIMAが注目しているのは、より高い経済層や可処分所得のある層、経済が安定している先進国市場の人々ではない。むしろ、1日10ドル以下で生活し、病気や怪我のリスクが高い、十分なサービスを受けていない家庭に焦点を当てており、「顧客の75%が初めて保険サービスを利用する人々です」とBIMAは説明する。

同社のCEOを務めるGustaf Agartson(グスタフ・アガートソン)氏と共同創業者のMathilda Strom(マチルダ・ストロム)氏はインタビューで「遠隔医療と保険はこれまで以上に必要とされており、新型コロナウイルスの感染蔓延は新興国の消費者と政府にこれらのタイプの製品の認知度と受け入れを加速させました。BIMAの遠隔医療サービスは利用率がほぼ2倍になっています」と語った。「BIMAは新型コロナウイルスの感染者を保険でカバーしています。この病気で苦しんだ人や亡くなった人の家族に保険金を支払ってきました」とストロム氏は付け加えた。

また、新型コロナウイルスの感染蔓延で忙殺されている保健当局とも連携している。パキスタン政府やインドネシア政府は現在、BIMAを利用して医師による遠隔診察やチャットを顧客に提供することで、医療サービスの負荷を軽減している。

BIMAは、中間所得層がまだ形成されていない発展途上国をターゲットにしている。通貨価値が不安定で、インフラが未整備であることから、参入のハードルが高いと考えられるているが、一方で競争がなく、急速に成長している需要を取り込めるため、BIMAの事業はより実りのあるものになる可能性がある。

「新型コロナウイルスは、病気の蔓延を防ぐための遠隔医療の価値と、安心のための保険の重要性を家庭にもたらしました」とアガートソン氏は声明の中で述べている。「デジタルソリューションとヒューマンタッチを通じ、BIMAはこのような困難な時期に安心感をもたらすツールなどを使って、手の届きにくい地域社会にサービスを提供することができました。今回調達した資金は、事業の拡大とサービスに対する需要を満たすための事業拡大に投下します」と続けた。

中国の投資家であるCreditEaseが今回のラウンドに参加したことは興味深い。保険の提案を中心にオールインワンの医療サービスを提供するというアイデアは、中国市場で培われてきたものだ。米国では、企業が提供する健康保険である健康維持機構(HMO、Health maintenance organization)でのサービス開発が進んでいるにもかかわらず、同様のモデルを開発しようとするスタートアップが世界的にも比較的少ないため、その点でもBIMAは際立っている。

CreditEaseのマネージングパートナーであるDennis Cong(デニス・コン)氏は声明で「BIMAの革新的なマイクロ保険と遠隔医療サービスの統合は、新興国市場における大きなアンメットニーズ(治療法が見つかっていない疾患に対する医療ニーズ)を満たすために重要で、現在の新型コロナウイルスの感染蔓延によってその価値はさらに高まっています」と述べている。さらに「私たちは、既存の主要株主とともに、BIMAの意義深い旅に参加する機会を得られたことを大変うれしく思いますし、同社が事業を成長させ、サービスを提供する市場においてリーダーとしての地位を拡大していくことを支援します」と続けた。

LeapFrog InvestmentsのパートナーであるStewart Langdon(スチュワート・ラングドン)氏は「BIMAが提供している市場は広大であり、医療サービスに対する需要は非常に大きいです」と語る。「BIMAの独自サービスにより、新興市場の消費者は多くの医療および保険サービスを1つの使いやすいプラットフォームで利用できるようになります。これには、BIMAのサービスを利用しなければ保護されず、危険にさらされることになる何百万もの保険の新規購入者に対する保護も含まれます」と同氏。

Allianzの投資部門であるAllianz XのCEOを務めるNazim Cetin(ナジム・セチン)氏は声明で「BIMAとのパートナーシップを継続し、発展途上国市場において遠隔医療と遠隔医療サービスを共同で提供できることをうれしく思います。これらのサービスに対する需要は今後も増加すると考えており、当社の経験とネットワークを活用したサポートを提供することで、市場におけるBIMAの主導的地位を明らかにしていきたいと考えています」と述べている。

カテゴリー:ヘルステック

タグ:BIMA 資金調達 InsurTech / インシュアテック

画像クレジット:BIMA

原文へ

(翻訳:TechCrunch Japan)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA