CampGear with Amazon 流行りのキャンプギアはAmazonで買うべき理由


Warning: Attempt to read property "ID" on bool in /home/minory/minory.org/public_html/news/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpressboilerplatereformatter.class.php on line 116

Warning: Attempt to read property "user_nicename" on bool in /home/minory/minory.org/public_html/news/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpressboilerplatereformatter.class.php on line 116

Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/minory/minory.org/public_html/news/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpressboilerplatereformatter.class.php on line 119

生活雑貨や消耗品を買うように、Amazonプライムを活用してキャンプギアを買いまくっているという田口航さん。国内最大級のキャンプ情報webメディア「CAMP HACK」の編集者である彼が、Amazonのキャンプギアに魅了される理由を聞いた。

  • CAMP HACK編集部田口航さんアウトドアが苦手な人でも楽しめるようにと、「キャンプは家の延長で楽しむ」のがモットー。ギアの購入から映像コンテンツの鑑賞まで、Amazonプライムがなくては成り立たない生活を送る。

アマゾンには、
良質安価なキャンプギアが
かなり埋もれているんです

10年前には数えるほどしか存在しなかったキャンプ用品ブランドであるが、昨今のキャンプブームと比例して、その数はうなぎ登りだ。特にEC(ネット通販)を主戦場としたスモールブランドやアジアンブランドの増殖っぷりは激しく、“見たことのあるギア”を安価で販売している。そんなちょっと怪しい謎のキャンプ用品を購入し、フィールドでテストすることをライフワークとしているのが編集者の田口航さん。CAMP HACK編集部で働く、根っからのアウトドアマンである。

「一流ブランドのギアは憧れますが、値段も高いですよね。全部買い揃えると結構な投資額になるので、エントリー層やファミリーキャンパーにはハードルが高いと思います。テントや焚き火台などの目立つギアにはお金をかけて、寝具やテーブルなどのファニチャー類はネットで安くて良いモノを見つけるほうが現実的かなと思います」(田口航さん)

確かに、アウトドアで使うギアはどんなに高価なものであっても、傷が付くし、不意に壊れることもある。であれば、安価なブランドでお茶を濁すことで、そういったストレスからも解放されるというわけだ。

今回、田口さんに持ってきていただいたキャンプ用品は、“Amazonで購入した、Amazonでしか買えない”というもの。コットに寝袋、チェア、テーブル、LEDランタンなど、ソロであれば必要にして十分な装備で、普段のキャンプでも愛用しているという田口さんのレギュラー陣だ。

「中には安かろう、悪かろうという商品もありました。僕も結構失敗もしていますし、チェアもコットも2~3回買い直して、ようやく納得のギアに出会えた感じです。以前、格安の中国製ダウンシュラフを買ったのですが、獣のニオイがキツくて、すぐに処分した経験もありますよ(笑)」

実物を店頭で確認することができない謎ブランドのキャンプギアは、届くまで不安が尽きないもの。なるべく失敗しないために、田口さんが気をつけているのが次の2つのポイントだ。

「必ずチェックするのがレビュー欄です。数や評価の高さに翻弄されがちですが、参考になるのは数本のしっかりしたレビュー。写真付きで使い勝手やディテールについて書いていたり、過去に使っていたギアとの比較検証があると信頼がおけます。あと、避けたほうがいいのが最安値の商品。過去にいろいろと手を出してみましたが、すべて失敗しました。ですので、競合商品がいくつかある場合は、少し高い方を選ぶようにしています」

現在までに50以上のギアをAmazonで購入している田口さん。彼が自腹を投じて見つけた、本当に使えるAmazonのキャンプギアを次のページで詳しく紹介していこう。

  • 収納もコンパクトなので
    積載の心配もありません
    レイアウトした8つのギアを、すべて収納するととてもコンパクトに。安いギア=かさばって重い! というのは昔の話で、車の積載にも安心な軽量で持ち運び時のストレスも少ないギアが揃っているそうだ。

 

田口さんが買って満足!
“Amazonでしか買えない”
良質安価なキャンプギア

Amazonには、Amazonでしか買えないキャンプギアも意外と多い。そこで、田口さんが実際に購入したギアの中から、自信を持っておすすめできる良質安価なキャンプギアを8品選んでもらった。これで総額4万円なのだから見逃さない手はないはずだ。

  • PONCOTAN
    アウトドアチェア
    【2020Ver.】ロータイプ
    価格:3582円

    ヘリノックス風チェアは数多く存在するが、中でも評判なのが北海道発の「PONCOTAN」。累計販売台数は10万台超えの大ヒット作だ。耐荷重は120kgで、本体重量は900g。沈み込みにくいレッグキャップ付き。

    シンプルなデザインで座り心地も抜群。安いから複数台を揃えたい人におすすめです。

 

  • SOOMLOOM
    ダウンシュラフ
    価格:7970円

    8000円以下で買える650フィルパワーのダウン寝袋。羽毛量は3種類から選べるが、田口さんのおすすめはー5~―10℃に対応する800gのモデル。3D立体型フードが冷気の侵入を防いでくれる。両開きファスナーを採用。

    細部の作りは正直荒いですが、獣臭さもないですし、冬キャンプでも活躍しました!

 

  • Mozambique
    キャンプ マット
    価格:4580円

    サーマレストのZライト風のマット。表面には本家同様にアルミ蒸着加工が施されているので、高断熱を実現。マットの裏面はキャンプシーンに馴染むダークアースカラーを採用している。厚さは20mm。

    耐久性が高くて、サーマレストよりも2000円ほど安い。違いはマットが少し硬いことくらい。

 

  • Linkax
    ロールテーブル
    価格:3582円

    耐荷重30kgのアルミ製ロールトップテーブル。ヘリノックス風チェアとセットで使うのにちょうどよいサイズ感で、焚き火周りのサイドテーブルとしても重宝。天板はブラックのほか、木目調のブラウンも。

    約900gと軽くて収納時もコンパクト。Amazon’s Choiceにも選ばれている人気商品です。

 

  • FLYFLYGO
    ランタンスタンド
    価格:2080円

    重量340gの超軽量ランタンスタンドは、テーブルの近くで手元を照らすのに最適なアイテム。重いものを吊るすことはできないが、LEDランタンやティッシュケースなどの定位置には最適。ランタンハンガーも2個付属する。

    付属するスチール製のペグにアルミポールをかぶせる構造は秀逸。設営・撤収も簡単です。

 

  • Desert Walker
    コット
    価格:1万800円

    重量2.3kgの軽量でコンパクトに収納可能なコット。600デニールのオックスフォード生地は防水性も高く、大人の男性が寝転んでも心地よい張り具合。別売りの脚(4847円)を購入すれば、ハイコットにも。耐荷重は200kg。

    唯一の難点はパーツが多くて組み立てが大変なこと。この値段でこのクオリティは驚きです

 

  • i-WANO
    ホットサンドメーカー
    価格:3582円

    新潟県燕三条で製造している、高品質なホットサンドメーカー。内側に区切りがないタイプで、フチの部分が圧着することで、耳の部分はカリカリに仕上がる。フッ素樹脂加工が施されているのでこびりつきにくい。

    区切りなし、耳がカリカリ、取り外しができることを条件に決めました。欠点は見当たりません!

 

  • Superway
    LEDランタン
    価格:6980円

    メインランタンとしても使える1200ルーメンの光量を誇るモデル。昼白色、電球色、昼光色に切り替えが可能で、輝度や電池残量はデジタル表示でわかりやすい。LGブランドのバッテリーを内蔵し、他機器の充電も可能だ。

    マグネットが仕込まれているので、車にも取り付けられて便利。磁力はもう少し欲しかった。

※在庫状況並びにメーカーの発売中止等の理由により、すでに購入できないものも含まれます
※価格は編集部調べであり期日により変動します

 

キャンプ場でもタブレットで映画鑑賞
田口航さんがオススメする
超私的 Amazon Prime Video

「キャンプ場で映画を観るなんて邪道だ!」という考え方はお門違い。
キャンプで何を楽しむかは自由だし、テクノロジーが発達した今の時代は、導入したほうが子供も大人も楽しめる。
アウトドアでもAmazon Prime Videoを満喫する、田口さんの一押しタイトルを聞いた。

 

キャンプ初心者にこそ、
野外でAmazon Prime Videoがいい

「“家の延長”が僕のキャンプのモットー」という田口さんは、アウトドアでも映画やドラマを観ている時間が多いそう。日中のリラックスタイムはタブレット端末を相棒に、日が落ちればプロジェクターとスクリーンを設置して大画面で映画鑑賞会をすることもあるという。「アウトドアが苦手な人でも、外で映画鑑賞しましょう、と言えばみんな喜んでキャンプに来てくれます。そんなときはAmazon Prime Videoの中からオススメの作品をチョイス。気分やシーンに合わせて色々なコンテンツが揃っているからいいですよね」

 

バラエティHITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル シーズン8

©2020 YD Creation
  • 地上波じゃ絶対に観られない究極のお笑いサバイバルTVCMでもお馴染み、松本人志が繰り広げる密室笑わせ合いサバイバル。10人の芸人たちが参加費100万円を握りしめ、優勝賞金1000万円をかけて笑わせ合う。Prime Videoのオリジナル作品で、現在はシーズン8まで配信中。
    密室の中で繰り広げられるお笑い格闘技。地上波では見られない“過激”なネタは声を出して笑えます。

 

映画カメラを止めるな!

  • ©ENBUゼミナール
  • ゾンビ嫌いでもOK 新感覚なコメディ・ホラー作品監督&俳優養成スクールのENBUゼミナールが手掛けた話題のゾンビムービー。緻密な脚本や37分に渡るワンカット撮影、オーディションで選ばれた無名の俳優たちの演技など、見どころ満載。ソンビ嫌いでも楽しめる内容だ。
    初めは、「何でこれが話題なんだ?」と思ったものですが、最後には満足度100%に。前情報なしで見ることをおすすめします!

 

映画スタンド・バイ・ミー

  • 公開から30余年。今でも色褪せない青春ノスタルジー12歳の少年たちの夏の二日間を描いた青春ノスタルジーの代表的作品。スティーブン・キングの短編小説を映画化したもので、公開は1986年。若かりし日のリバー・フェニックスはいつみてもかっこいい。
    子ども4人、ひと夏の大冒険。幼少期に感じたワクワク感を思い起こさせ、ノスタルジーな気持ちにななれる作品です。

 

バラエティバチェラー・ジャパン シーズン3

  • ©2019 Warner Bros. International Television Production Limited. All rights reserved.
  • 台本も筋書きもない、恋愛リアリティーショー2002年に放送を開始し、全米で国民的人気番組となった「The Bachelor」の日本版として多くの人を熱狂させているリアル婚活サバイバル番組。30カ国以上でローカル版が製作されるほどの人気シリーズだ。現在、シーズン3まで配信中。
    男性一人を巡る女性同士のリアル恋愛サバイバル。男性バチュラーの心境の変化が見所です。とくにシーズン3は驚きの結末に……!

 

アニメ四畳半神話大系

  • イラスト/中村佑介 ©四畳半主義者の会
  • 京都大学を舞台に、異色のキャンパスライフを描く森見登美彦が書いた同名小説を元にしたアニメ作品。監督はクレヨンしんちゃんの映画シリーズでお馴染みの湯浅政明が勤め、不思議なパラレルワールドを特徴的な映像で繰り上げる。アニメファンから今でも熱い支持を集める人気作。
    森見登美彦の小説が原作の作品。1話ごとにテンポよく進められる並行世界の数々。全てのストーリーが繋がる最終話は圧巻です…!

 

映画レオン 完全版

  • ©1994 GAUMONT/LES FILMS DU DAUPHIN
  • 90年代を代表するフランス映画の金字塔寡黙な殺し屋と孤独な少女の絆を描いた人気作。モダンな映像と哀愁漂うサウンドトラック、現代ではコンプラに引っかかりそうな設定などは25年経った今でも色褪せない。完全版には22分の未公開シーンが含まれる。
    寡黙な殺し屋と孤独な少女の絆を描いた不朽の名作。ナタリー・ポートマン演じるマチルダに恋をしたのは私だけではないはず……

 

アニメフリクリ 【dアニメストア for Prime Video】

  • ©1999 I.G / GAINAX / KGI
  • ゆるい退廃とした雰囲気が観る人をトリコにする2000~2001年にOVAシリーズとして発表された本作は、『新世紀エヴァンゲリオン』でも注目された鶴巻和哉の初監督作品。アニメの可能性を大きく広げた表現が特徴。海外でも大きく注目された独特な映像はクセになる?
    やや難解な設定と世界観ですが、理解せずとも独特の雰囲気で楽しめる不思議なアニメ。the pillowsの挿入歌もベストマッチです。

 

ドラマSPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~

  • 大ヒット刑事ドラマ「ケイゾク」の続編として製作されたヒット作大ヒットドラマ「ケイゾク」の演出家・堤幸彦や当時のスタッフが再集結。戸田恵梨香と加瀬亮をW主演に迎え、特殊能力を持つ犯罪者に立ち向かう若き刑事を描く。2010年の放送から10年が経つが未だ色褪せない。
    特殊能力者「SPECホルダー」と対する刑事ドラマ。戸田恵梨香が演じる主人公の個性的なセリフの言い回しがクセになります。

 

アニメピンポン

  • 松本大洋のヒット漫画を独特の世界観で映像化松本大洋の卓球漫画「ピンポン」を原作とし、フジテレビの「ノイタミナ」で2014年に放送された作品。「東京アニメアワードフェスティバル 2015」において、アニメオブザイヤーテレビ部門のグランプリにも輝いた。
    原作者である松本大洋の、独特で雰囲気のある絵柄を再現した作画は一見の価値あり!アニメのイメージをいい意味で裏切られます。

 

映画キングダム

  • 原作ファンも見逃せない迫力満点のスペクタル作品中国の春秋戦国時代を壮大なスケールで描いた人気漫画「キングダム」を実写化。原作の原氏がアレンジした映画オリジナルの脚本をベースに、漫画の世界観を再現したスペクタクルな迫力映像は見もの。続編の製作も決まっている。
    漫画も好きなのですが、この再現度は素晴らしい!とくに大沢たかおさんが演じる王騎(おうき)は見もの。原作ファンは必見です。


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA