
 
Microsoft 365のスマートな情報追跡アプリ「Lists」が、App Storeで配信開始となったことがわかりました。アプリを使用するには、Microsoft SharePointが有効になっているアカウントを保有している必要があります。
現在のところiOSアプリのみ利用可
リストを設定して、どこにいても、誰とでもイベント、懸案事項、資産などを整理ができる「Microsoft Lists」のiOSアプリがリリースされました。
 
アプリを使用すると、以下のことが可能になります。
 
- 仕事場所を問わないリストの追跡と管理
 - 最近およびお気に入りのリストの閲覧
 - オフラインでのリストの閲覧
 - リストとリスト項目の編集
 - QRコードサポートでの写真撮影と追加
 - 誰とでもリストの作成、共有、追跡
 - 既成テンプレートで簡単にスタート
 - ビュー設定を「整理」「フィルター」「グループ」でカスタマイズ
 - ダークモードとランドスケープモードのサポート
 - 企業レベルのデータセキュリティおよびコンプライアンスを標準装備
 - MDM(Mobile Device Management)とMAM(Mobile Application Management)のデバイス管理サポートの調整
 
 
アプリは現在のところAndroid端末では利用不可となっていますが、Google Playストアでも今年の後半にリリースされる見通しです。
 
なお、Microsoft Listsを使用するには、あらゆる規模の企業に対応する、Microsoft によりホストされるクラウドベースのサービスであるMicrosoft 365 のSharePointが有効になっているアカウントが必要となります。
 
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
 
 
Source:Microsoft via 9to5Mac
(lexi)
- Original:https://iphone-mania.jp/news-342323/
 - Source:iPhone Mania
 - Author:iPhone Mania
 
Amazonベストセラー
Now loading...
Microsoft Lists