レシート買取アプリ「ONE」などを提供するWEDは3月18日、スマホから3ステップで簡単に寄付できる無料アプリ「dim.(ディム)」をリリースした。dim.は寄付先に個人情報が共有されない。寄付金額は1000円からとなっており、寄付が初めてのユーザーも気軽に行うことができる。
寄付アプリdim.の開発背景
WEDは2016年に設立し、2018年にリリースしたレシートや画像がお金に変わるアプリのONEは、2020年に100万ダウンロードを超えた。2021年3月8日からは全国の一部エリアでONEのテレビCMを放送するなど、これまでONEに力を入れてきた。
現在、人や社会、環境に配慮した消費行動「倫理的消費(エシカル消費)」が世の中で注目を集めている。「消費の未来を追求する」というコンセプトで事業を展開するWEDは、エシカル消費をより身近なものにしようとdim.を開発するに至った。
dim.の開発にはもう1つ理由がある。WEDの山内奏人代表が2020年末に救急車で病院に搬送され、医療現場のひっ迫した現状を目の当たりしたことだ。幸いなことに山内氏の体調は回復したが、大変な状況下でも人を救う医療従事者の姿を見た時に感じた「自分でも何かできないのか」という想いが開発のきっかけとなったという。
寄付を身近に、簡単にするdim.
これまで、テレビやインターネットのニュースなどで大変な状況を知り、寄付をしたいと考えたことはないだろうか。しかし多くの人が「どこに」「どうやって」寄付をすればいいのか、その具体的な方法がわからず、実際に行動を起こせないことも少なくなかった。
そのため、WEDは簡単に寄付ができる仕組みを作り上げた。まずdim.では寄付先を選び、寄付プランを決める。住所やクレジットカードといった支払情報を入力した後、SMSに届いたメッセージから支払いをするだけで寄付が完了する。支払方法はクレジットカードやApple Payでも可能。2回目以降は支払情報の入力をスキップできる。WEDは消費者が寄付を思い立った瞬間に行動を起こしやすくすることで、エシカル消費の普及を促進していく狙いだ。
dim.はリリース時点で、災害支援や人道支援を行うピースウィンズ・ジャパンと、日本動物愛護協会、子供の貧困問題などを支援するフローレンス、民間の国際援助団体のセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン、東日本大震災で被災した子供を支援するハタチ基金の5団体が寄付先として選択できる。
寄付金額の下限は1000円で、上限は100万円とした。ユーザーは寄付プランとして1000円、2000円、5000円、1万円、10万円、50万円、100万円の7つから、希望する金額を選ぶ。また、dim.を介した寄付は、寄付団体ごとの寄付総額や支援者数がアプリ画面からリアルタイムに把握できるようになっている。
寄付を行ったユーザーには、返礼としてWEDから寄付プランごとに異なるオリジナルステッカーが届く。一方、寄付はdim.から一括して行うため、寄付団体からの返礼品などはないという。
なお同社のマネタイズは、WEDは寄付団体からアプリへの掲載料などは取らずに、寄付人数と金額に応じて手数料を取る。
dim.をマーケットプレイスのように
今後は寄付先となる団体を増やしていく他、寄付金額の拡張をユーザーのニーズを踏まえて検討する。この他、3月10日時点でアプリ対応機種はiOS 14以降となっているが、iOSの利用状況などを考慮してAndroid版のリリースを決める。
WEDは「dim.で寄付を身近に、簡単に体験して欲しい。中長期にはdim.を通して世の中の情報と寄付をシームレスに繋げることで、マーケットプレイスのようなカタチになっていくはず。また、我われの理念に共感してくれるメーカーなどとコラボレーションもしていきたい」と語った。
関連記事:ECサイトでのお買い物から最大15%「現金」還元、レシート買取で話題を呼んだWEDの新サービス「C」
カテゴリー:パブリック / ダイバーシティ
タグ:WED、dim、寄付、資金調達、エシカル消費 / 倫理的消費、日本
- Original:https://jp.techcrunch.com/2021/03/18/dim/
- Source:TechCrunch Japan
- Author:Yuichi Hirawata
Amazonベストセラー
Now loading...