東京メトロと東京都交通局が、「駅構内ナビゲーション機能」の提供を開始

Metro Map
 
東京メトロ東京都交通局が共同で、東京都心部における大都市型MaaS(Mobility as a Service)の取組みの一環として、両社の駅構内地図データを活用し、「駅構内ナビゲーション機能」の提供を開始すると発表しました。

東京メトロが3月24日、東京都交通局が4月15日に公開

駅構内ナビゲーション機能」は、東京メトロが提供する「東京メトロmy!アプリ」で2021年3月24日に公開、東京都交通局が提供する「都営交通アプリ」では4月15日に公開されます。
 
「駅構内ナビゲーション機能」では、経路検索結果等に表示される「駅構内ナビ」ボタンを選択することで、乗換えや出入口までの歩行ルートをホーム階から出入口まで、各階ごとに平面図と説明文で案内されます。
 
Tokyo Metro Nav_1
 
Tokyo Metro Nav_2
 

 

「駅構内ナビゲーション機能」対応駅

「東京メトロmy!アプリ」は下記23駅全て、「都営交通アプリ」では都営地下鉄・東京メトロ乗換駅13駅が対応します。
 
Tokyo Metro Nav_3
 
 
Source:駅構内ナビゲーション機能詳細(PDF)/東京地下鉄株式会社交通局
Photo:東京メトロ
(FT729)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA