ディスプレイ業界の内情に詳しいDSCC(Display Supply Chain Consultants)の最高経営責任者(CEO)ロス・ヤング氏が、iPhone SE(第2世代)の後継モデルに関する情報をTwitterに投稿しました。
2023年にデザイン刷新か
ヤング氏が入手した情報によれば、iPhone SE(第2世代)の後継モデルは、2022年に5G サブ6GHzに対応、ただしディスプレイはiPhone SE(第2世代)と同じ4.7インチ液晶ディスプレイのまま、2023年にパンチホールデザインの6.1インチディスプレイに移行するとのことです。
Apple LCD iPhone leak, we now hear the next LCD iPhone SE will remain at 4.7" in 2022. Some rumors that it may have 5G with Sub-6 GHz as well. Also hearing about a 6.1" version in 2023 with punch hole rather than a notch.
— Ross Young (@DSCCRoss) April 1, 2021
新型iPhone SEに関する噂
iPhone SE(第3世代)や、iPhone SE Plusと噂されるモデルについてこれまで、下記のような仕様になると予想されていました。
- iPhone SE(第2世代)と同じ4.7インチディスプレイを搭載
- iPhone11の筐体を利用することで、ディスプレイサイズが6.1インチに拡大
- いずれにしても、液晶ディスプレイが採用される
- 生体認証は、指紋認証であるTouch ID
- iPhone SE Plusは、iPad Air(第4世代)と同じ、Touch ID内蔵電源ボタンを採用
- 5G サブ6GHzに対応
- Aシリーズチップが、iPhone SE(第2世代)より新しいものに
- リアカメラが2眼になり、超広角が搭載される
ヤング氏の情報から考えれば、4.7インチディスプレイ搭載モデルがiPhone SE(2022年モデル)、iPhone SE Plusと噂されてきた6.1インチディスプレイ搭載モデルがiPhone SE(2023年モデル)なのかもしれません。
Source:Ross Young/Twitter
Photo:EverythingApplePro E A P/YouTube
(FT729)
- Original:https://iphone-mania.jp/news-357861/
- Source:iPhone Mania
- Author:iPhone Mania
Amazonベストセラー
Now loading...