赤黒ベゼルが”ゴジラ”らしさを強烈に表現する「シチズン プロマスター」

シチズン時計が世界に誇る名機「シチズン プロマスター」は、陸・海・空の過酷な環境下でも耐えうる耐久性を持つ高性能なプロフェッショナルスポーツウオッチとして、30年以上も世界各国で販売されています。

同じく日本を代表する世界的アイコンといえば“ゴジラ”です。2021年は新プロジェクトとして、これまでの映画とは全く異なるオリジナルストーリーのTVアニメシリーズ『ゴジラS.P<シンギュラポイント>』が始まり、注目を集めています。

そんな両者がコラボした新製品が『シチズン プロマスター メカニカル ダイバー200m「ゴジラ S.P<シンギュラポイント>」コラボレーションモデル』(希望小売価格:3万8500円)です。2タイプあり、各500本限定で5月28日に一般発売予定です。なお、ゴジラ・ストアでは事前予約を受けて受けており、5月22日に先行発売されます。

ベースとなる「シチズン プロマスター」は、海外で展開する200m潜水用防水性能を持つメカニカルダイバーズウオッチになります。力強いベゼルはまさにゴジラの強靭さやにも重なります。

▲「NY0080-39H」

また、赤と黒で塗り分けられたベゼルのカラーリングは、ゴジラの力強さと凶暴性を表現。黒い皮膚と赤い放射火炎をイメージしているようにも見えますね。文字盤にはゴジラの特徴的な背びれのイラストをあしらい、裏蓋中央には攻撃態勢に入ったゴジラの頭部が精巧に刻み込まれています。各所にゴジラのモチーフをさり気なく取り入れつつも、そうと言われなければ普段使いもできるデザインに落とし込まれています。

▲「NY0080-21Z」

もちろん、ダイバーズウォッチとしての機能は、さすがプロマスター。潜水時間を正確に読み取るためベゼルは逆回転防止仕様で、時針・分針・秒針およびインデックスには暗い場所での視認性を高めるため蓄光塗料を塗布。ねじロック式のりゅうずも、潜水時の手首の動きを妨げない8時位置に付けられています。

風防はクリスタルガラスで、ケースの素材はステンレス、バンドはウレタン製。ケース径は42mmで厚みは12.6mm。ムーブメントは自動巻き+手巻きに対応するCal. 8204を搭載しています。

さらに、ディスプレイできるガラス製のオリジナルウオッチスタンドと「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」のロゴ入り専用ボックスが付属するなど、コレクションアイテムとしても問題なし。

ゴジラ好きはもちろんですが、赤黒ベゼルに惹かれた人が普段使いもできる1本になっています。

>> シチズン「プロマスター×ゴジラS.P<シンギュラポイント>」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆R2-D2、ダース・ベイダー、BB-8にボバ・フェットも!アナデジテンプ×SWは全6種類!
◆イギリス海軍“ロイヤル・ネイビー”とコラボしたG-SHOCK「FROGMAN」登場!
◆Swatch×MoMA、休日はアーティスティックな時計ででかけてみる?


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA