持ち歩けるソーラーパネルでキャンプでも災害時でも確実に電気を確保!

災害時は水や食料の確保も重要ですが、情報収集も欠かせません。そして最近は、ラジオもスマホで聴くのがあたりまえの時代。だからこそ、情報を得るためにもスマホを使えるようにしておくことが重要になります。

しかし使えばバッテリーはなくなるもの。モバイルバッテリーを一緒に持ち出したとしても、それだっていつかはカラになり、そして避難時に確実に充電できるとはかぎりません。そんな場合に、もし太陽光で充電できるソーラーパネルがあれば安心度は格段に上がります。

MOTTERU(モッテル)の「PORTABLE Solar Charger」(6999円)は、持ち運べるサイズのソーラーパネル充電器。小さいためどれだけ発電できるかが気になるところですが、パネル出力はなんと最大24W。これならスマホやタブレットの充電も余裕です。

「PORTABLE Solar Charger」は、発電効率の良い4枚パネル仕様。折りたたみ式なので未使用時には幅約16cmとコンパクトに。開くと約4倍の幅83cmとなり、さらにスタンドが付いているため、角度を付けて効率良く太陽光を多く取り込めます。

フックやカラビナなどを通すためのホールが付いているため、バッグなどに取り付けとおくことも。例えばリュック背面に取り付ければ、移動時にも太陽光を取り込んでスマホやタブレットを充電することも可能です。キャンプではテントに取り付けることだってできますね。

USBポートはふたつ付いているので、スマホなど2台同時に充電可。2ポート合計最大20W出力で、1ポート使用時には最大5V/2.4Aの急速充電にも対応します。もちろん、ポータブルゲーム機などその他のデバイスにも充電可能で、接続するデバイスの充電規格に応じて最適な電流で充電してくれます。

そしてうれしいのが、購入から2年間の保証付き。通常使用時の故障はすべて保証対象で新品交換できます。ケーブルは付属していません。またバッテリーは付いていないので蓄電はできず、充電は太陽光を取り入れている時のみとなり、発電量も設置場所や天候、日照時間などによって変動します。

持ち運びやすい本格的なソーラーパネルは、アウトドアレジャーでの活躍はもちろん、いざという時の備えにもなってくれますよ。

>> MOTTERU「PORTABLE Solar Charger」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆アウトドアにDIYに!ソーラーパネル搭載のGoal Zero新作LEDライト
◆シリコンアームで取り付け自在なソーラーLEDランタンって使い場所が多そう
◆災害時やアウトドアでの電源確保に便利!スマホの充電もできるソーラーパネル


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA