iOSの「設定」アプリのアイコンをもとにして、実際に動く時計を作った人が現れました。
時計の読み方がいまいちわかりにくい?
3Dプリントされた「設定」アプリのアイコン時計を作ったルーカス・ホール氏(@lucasjhall_)によれば、内側の歯車が「時」、外側の歯車が「分」を表しており、それぞれの「負の歯車形状」が「針」の役割を果たしているとのことです。それゆえ、写真の時間は4時10分を指していることを意味します。
My first @Prusa3D remix, “Settings Clock”, could probably tweak a few things- but over all I am happy with how it turned out. Inner gear is hour, outer is minute, negative gear shape on each act as the “hand”. https://t.co/XGuTtZd1V9 pic.twitter.com/Sr7locIROa
— Lucas Hall (@lucasjhall_) July 2, 2021
ホール氏は、Amazonで時計の基礎メカニズムを10ドルほどで購入し、3Dプリントされたパーツと組み合わせて「設定」アプリ時計を製作しました。
3Dプリントのためのモデルのファイルは、無料で公開されています。
Source:lucasjhall/PrusaPrinters via Cult of Mac
(lexi)
- Original:https://iphone-mania.jp/news-381201/
- Source:iPhone Mania
- Author:iPhone Mania
Amazonベストセラー
Now loading...