開発中の新OS?Appleが「homeOS」の名称を求人情報に再び使用

Apple 「ホーム」アプリ
 
Appleの求人情報に「homeOS」の名称が再び出現しました。前回は2021年6月の世界開発者会議(WWDC21)直前に発見されています。

6月に続いて「homeOS」に言及

Appleが2021年10月12日付けで公開した、Apple Music部門のシニアエンジニアの求人情報に、「homeOS」について言及されている、と米メディアMacRumorsが報じています。
 
Appleの求人情報には本稿執筆時点でもアクセスでき、6月に発見された時と同じく、iOS、watchOS、tvOSと並んでhomeOSの名前が何の説明もなしに使われています。
 
Apple 求人情報 homeOS
 
なお、6月に「homeOS」の記述が話題になった後、Appleは「homeOS」を「HomePod」に書き換えています。

HomePod用とApple TV用のOSを統合?

前回、Appleの求人情報で「homeOS」 への言及が発見されたのが、6月の世界開発者会議(WWDC21)直前だっただけに、WWDC21で新しいOSが発表される可能性も期待されましたが、Appleから「homeOS」については何も発表がありません。
 
MacRumorsは、HomePod用のaudioOSと、Apple TV向けのtvOSを統合する計画があるのかもしれない、と推測しています。
 
また、6月に続いて10月にも「homeOS」の名称が使われていることから、Appleが未発表のOSを開発中と考えられるが、「homeOS」はApple内部で用いられている名称であり一般発表されない、という可能性も考えられる、とも推測しています。
 
 
Source:Apple, MacRumors
(hato)

 
 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA