どうしても存在感のあるバランスボールだからこそデザインって大事かも

座るだけで自然と背筋がピンッと伸びて腹筋に力が入り、インナーマッスルや体幹を鍛えるのに良いとされるバランスボール。数々のトレーニング方法がメディアで紹介され、チャレンジしてみたい人も多いのでは。しかし、店頭などにサンプルとして置いてある実物を見ると、想像していた以上に存在感が強め。部屋に置いた時のサイズ感やカラーリングが、どうしても気になります。

そんなイメージを払拭し、場所やスタイルを問わず、空間に調和するバランスボール「ORBITTO CHAIR(オービットチェア)」(1万800円~ 12月4日現在)が、ユニバーサルラウンジから登場。クラウドファンディングサイト・Makuakeにて先行販売中です。

「ORBITTO CHAIR」は洗練されたデザインが特徴。というのも、バランスボールにカバーをかぶせてあるから。シボ感のあるカバーは落ち着いた雰囲気で、バランスボールならではの存在感の強さを感じさせず、リビングや寝室、書斎など置く場所を選ばずさまざまな空間にマッチ。椅子としてもバランスボールとしても使える、落ち着いた雰囲気のあるシーティングバランスボールです。

ゆらゆら心地良い癖になるような座り心地は、トレーニングにはもちろん、リモートワークのオフィスチェアとしてもピッタリ。PC作業に没頭していると姿勢が猫背になりがちですが、バランスボールに座って作業すれば、自然と背筋が伸びたベストな姿勢に。座るだけで体幹トレーニングになるので、仕事をしながらフィットネス効果も期待できます。

日常生活に手軽に運動を取り入れたい人にもピッタリで、テレビや見たり、本を読みながら、弾んだり腰を回したりすれば気軽にながらエクササイズ。日常ではあまり使わない筋肉を刺激できるので、空いた時間で無理なく体幹を鍛られます。

気分を変えて使用する場所を変えた時は、持ち運びに便利なハンドル付きなので、小柄な女性でもラクラクと移動。また、ソファでのリラックスタイム中や、椅子に座って足を伸ばしたい時などは、オットマンの変わりとして使用もできます。

カラーは部屋のインテリアに合わせて選ぶことができる、BLACKとGRAYの2種類。落ち着いたデザインは部屋の雰囲気を損なわないバランスボールで気軽にエクササイズを始めてみませんか。

>> Makuake

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆“ながら漕ぎ”しやすいバイクチェアとデスクでテレワークの運動不足を解消だ
◆暑いから出たくない!でも運動はしたい!それなら家でランニングだ
◆部屋に運動する場所がないなら風呂場で筋トレも始めちゃう?


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA